ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2023年11月

先日、千葉は館山の「前足ラーメン かくれが」に伺いました! いただいたのは、前足スペシャル麺。 具沢山の和風醤油背油ラーメンです。 二郎系に見えますが、スープは違いました。 豚ゲンコツをメインに親鶏などをじっくり炊いた和風醤油スープは、 上質な背油の旨味
『【ラーメン】前足ラーメン かくれが (千葉・館山)』の画像

香港エクスプレスUO625 午前6時35分に出発すれば10時55分に香港国際空港に到着です。 時差がマイナス1時間なので、5時間ちょっと。 ぜんぜん、あっという間じゃない。 ここで寝ないと一日が長いので大変と思いつつも 2時間くらい寝たら目覚めてしまい、残り3時間は苦痛。
『【香港2023】1日め:香港国際空港』の画像

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 埼玉川越で淡麗塩ラーメン 東京阿佐ヶ谷で貝系ラーメン 東京町田で伊勢海老中華そば 長崎佐世保で豚骨ラーメン 東京板橋区役所前で温かい肉汁うどん 茨
『【連載】「週刊大衆」20231127発売号』の画像

先日、大阪は塚本の「うどん大社 気玖川」に伺いました! ロックを愛する店主が、有名うどん店2軒で経験を積み、2023年3月に独立なさったそう。 定番メニューも美味しそうでしたが ここにしか無さそうな「とり出汁九条ネギうどん」が気になり、それを。 (イチオシみたい!
『【うどん】うどん大社 気玖川 (大阪・塚本)』の画像

今回の香港は羽田空港往復でした。 LCC香港エクスプレスの出発は午前6時35分と早朝なので 夜のうちに羽田空港国際線ターミナルT3へ。 T3も楽しいです。 HANEDA AIRPORTGARDENには温泉もあったりします。 コンビニローソンがあったので、アルコールを購入して1次会。 3時
『【香港2023】1日め:羽田空港』の画像

フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 覚えているでしょうか? 夏に配布された50万枚の香港への往復航空券無料キャンペーン。 なぜか取れてしまったので、1泊2日で、香港に行ってきました。 僕は香港エクスプレス(先着順でした) 無料と言ってもサーチャージとかは
『【香港2023】目次』の画像

2023年夏に、あべのハルカス近鉄本店(近鉄百貨店) で開催された「ハルカスラーメンリレー」が好評につき冬も開催決定しました‼️ハルカスラーメンリレー第1章第1弾は奈良・天理で大評判の「とんこつ愛があふれてる ラーメンとりこ」2023年11月29日(水)〜12月12日(火)10:00
『【イベント】2023冬:大阪・あべのハルカスラーメンリレー第1弾:奈良・天理「ラーメン愛があふれてる ラーメンとりこ」』の画像

先日、茨城は筑西のラーメン店「麺彩 こはね」に伺いました! いただいたのは「特製こはね白醤油そば」 動物系と数種の煮干しやサバ節、カツオ節などの魚介系を合わせたスープはダシ感が活き、 沖縄やフランスの塩&白醤油ベースのタレも加わり、 複雑ながら飽きの来な
『【ラーメン】麺彩 こはね (茨城・筑西)』の画像

先日、宮城は仙台のラーメン店「ら〜めん 清由」に伺いました! 最寄駅は仙台市営地下鉄南北線の愛宕橋駅。そこから徒歩約15分。 自分は、途中で用事があったので、仙台駅から徒歩で。 (仙台駅から歩くと約30分) 東京で十数年ラーメンに携わり、仙台で2023年4月にオープン
『【ラーメン】ら〜めん 清由 (宮城・仙台)』の画像

↑このページのトップヘ