ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2024年01月

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 東京中野で清湯ラーメン 東京恵比寿で汁なし担々麺 東京旗の台で戸隠そば 埼玉小手指で天せいろ 山梨甲府で肉そば 大阪茨木で豚骨魚介ラーメン の6軒
『【連載】「週刊大衆」20240129発売号』の画像

先日、北海道は札幌の「知床鶏麺CHICKEN CREST」に伺いました! 焼鳥店「ちきんくれすと」で 北海道自慢の知床鶏を用いたつくねを作る過程でできた鶏スープが評判で ラーメン専門店もオープン。 「味噌」をいただきました! 「ちきんくれすと」から派生した知床鶏
『【ラーメン】知床鶏麺 CHICKEN CREST (北海道・札幌)』の画像

お世話になっております。 フードジャーナリストの、はんつ遠藤です! 近鉄あべのハルカス ハルカスラーメンリレー第2章 第2弾は島根・知夫里島 「らあ麺 知夫里島」 2024年1月31日(水)〜2月13日(火) 10:00〜20:30 5日は19:00、13日は18:00で終了 10日〜12日は21:00まで
『【イベント】2024:大阪・あべのハルカスラーメンリレー第2章・第2弾:島根・知夫里島「らあ麺 ちぶ里島」』の画像

先日、神奈川は横浜・元町の「讃岐手打うどん 麗」に伺いました! 香川の「丸亀渡辺うどん」で修業を積んだ女性店主が切り盛りなさっています。 カフェレストランが似合いそうな20代女性で、 カウンター前の打ち場で、自ら延ばして切ってました。 「炙りオリーブ牛の
『【うどん】讃岐手打うどん 麗 (神奈川・横浜元町)』の画像

先日、東京は高田馬場の中華料理店「秀栄」へ。 以前は早稲田とか数店舗ありましたが、今はここだけみたい。 一般的な中華料理店に見えますが 少しだけ、変わったメニューも。 そのひとつが「ほんこん飯」 先代から継いだので確かな事は分からないそうですが 香港
『【中華料理】秀栄 (東京・高田馬場)』の画像

2024年1月21日〜1月27日 先週の野菜生活は7日間コンプリート♪ 通常業務のほかに レセプションや 雑誌インタビュー2回(受けるほう) クルマのバッテリー交換なども。 今年、初出社も! なかなか顔を出さない社長ですw スタッフさんがんばってました〜。 社長元気で留守が
『野菜朝食3年め』の画像

先日、大阪はあびこ駅近くのラーメン店「麺屋 生粋」に伺いました! 「来来亭」で腕を振るっていた店主が独立なさったお店です。 看板メニューは「中華そば」。 大阪唯一の醸造所「大醤」の醤油をベースに スープは鶏&豚から丁寧に出汁を取り、 羅臼昆布で旨味を加えてカ
『【ラーメン】麺屋 生粋 (大阪・あびこ)』の画像

先日、東京は綾瀬の定食やさん「楽」へ。 住所は綾瀬ですが、つくばエクスプレスが出来たので最寄りの青井駅から約500m 界隈では何十年も続く有名なパンダグループの1軒。 定食メニューが豊富すぎ。 日替定食も数種類。 お造りや炒め物、焼き物などやアルコール
『【定食】遊食家 楽 (東京・青井)』の画像

しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店『しゃぶ禅』、胡麻だれ担々うどん専門店『ごまいち』を展開しているしゃぶ禅株式会社は、『しゃぶ禅』の六本木店など計7店舗で、1月29日(月) から2月29日(木)まで、茨城県が誇る「常陸牛(ひたちぎゅう)」「常陸の輝き(ひたちのかがやき
『【レセプション】しゃぶ禅 六本木店 (東京・六本木)』の画像

お世話になっております。フードジャーナリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 宮城柴田町で鍋焼きうどん 東京要町でタマネギラーメン 東京恵比寿で塩ラーメン 東京仙川で熱盛手打ちうどん 長野安曇野で味噌ラーメン 大阪枚方でチャ
『【連載】「週刊大衆」20240122発売号』の画像

↑このページのトップヘ