ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

2024年06月

野菜朝食4年め 2024年6月23日〜6月29日 先週の野菜朝食は、出張があったので5日間。 せっかく7月になるというのに 梅雨のせいで雨模様が続いたり。。(悲) 畑は、いんげんとほうれん草も出来てきました! 今週もがんばりましょう\(^o^)/ (現在の畑は、三つ葉と大根の葉
『野菜朝食4年め』の画像

先日、東京は蒲田のラーメン店「尾道ラーメン 八じゅう 蒲田本店」に伺いました! 尾道ラーメンを東京で提供なさってます。 いただいたのは「尾道ラーメン」 瀬戸内産のいりこと鶏ガラ、トンコツの出汁に豚の大粒な背脂ミンチで、 さっぱり目の醤油スープにインパクト
『【ラーメン】尾道ラーメン 八じゅう 蒲田本店 (東京・蒲田)』の画像

先日、東京は錦糸町のうどん店「権田屋」に伺いました! いただいたのは、話題の新作「ラー肉うどん(牛肉)」&温玉トッピング。 香川から直送のうどんは、適度なコシともちもち感、小麦粉の風味が良かったです。 よく混ぜ合わせて味わえば、旨辛な味わいが全面に広
『【うどん】権田屋 (東京・錦糸町)』の画像

先日、茨城はつくばの「油虎」に伺いました! いただいたのは「油そば(並)」 ツルツルもちもちでコシがある麺に、数種の醤油を用い、 火入れ時間や熟成期間を変えた2種の醤油ダレを配合したタレで深みを創出しています。 良く混ぜて味わいます。 そして、無料ト
『【油そば】油虎 (茨城・つくば)』の画像

お世話になっております。フードジャーリストの、はんつ遠藤です。 毎週連載「週刊大衆」極うま麺 今、発売中の号は 札幌(厚別)で味噌ラーメン 埼玉春日部で鶏ポタラーメン 東京銀座で肉付けうどん 東京練馬で味噌ラーメン 大阪梅田で醤油ラーメン 京都祇園でスパイスカレ
『【連載】「週刊大衆」20240624発売号』の画像

先日、北海道は札幌の「とし井ちゃんラーメン」に伺いました! もともと「井さい」があった場所で、以前に同じラーメン店で働いていたとか。 「らーめん」をいただきました。 トンコツメインで鶏も用いたスープは、 サバ節やカツオ節などの魚介系の旨みも加わり、まろ
『【ラーメン】とし井ちゃんラーメン (北海道・札幌)』の画像

先日、「手打ち 出雲そば 雲太」に伺いました! 兵庫は神戸・摂津本山で、出雲そばを提供なさってます。 いただいたのは「天ぷら割子そば」 松江の製粉所から仕入れる厳選国産石臼粗挽きそば粉を使用した香り豊かな蕎麦です。 出雲や奥出雲の3種類の醤油や、アゴ(
『【蕎麦】手打ち 出雲そば 雲太 (兵庫・神戸摂津本山)』の画像

先日、ラーメンチェーンの「一風堂」に伺いました! 1985年に福岡市の大名にオープンしたのが最初。 新横浜ラーメン博物館に出店して、大ブレイクし、今や世界各地にも。 今回は越谷イオンレイクタウン店へ。 こちらはフードコート内にあって、以前は「イップウドウ ラーメ
『【ラーメン】一風堂 越谷レイクタウン店 (埼玉・越谷)』の画像

先日、名古屋の「人生餃子」に伺いました! 最寄駅は地下鉄の六番町駅。 話題の裏名古屋めし「皿台湾」です。 いただいたのは「皿台湾」と、チャーシュートッピング1枚。 ミンチや湯通ししたモヤシとニラ、ニンニクや鷹の爪を炒めたものが、 コシのある茹で麺の上に
『【皿台湾】人生餃子 (愛知・名古屋 六番町)』の画像

先日、ラーメンチェーンの「一蘭」に伺いました! 発祥は福岡市那の川。 日本はおろか海外でも大評判。 今回は越谷のイオンレイクタウンのお店へ。 火曜日の20時すぎでしたが、けっこう並んでいました。 15分程待って、入店。 食券は外の券売機で、並ぶ前に予め購入するシ
『【ラーメン】一蘭 越谷店 (埼玉・越谷)』の画像

↑このページのトップヘ