旬のフルーツを用いたカクテルが大評判


宮崎グルメ旅、2日めも夜を迎え、辺り一面、暗闇にネオンが映える時間。
橘通西の界隈は、賑やかさを増す時間帯です。
第3吉野ビルの2階の、Bar『麦家(むぎや)』。もともとは麦という字からも分かるかもしれませんが、ウィスキーにこだわったBarでした。その後、Wine&Barとなり、現在はカクテルも。
a-miyaza0601

a-miyaza0602

a-miyaza0603


オーナーはフランス料理『ベル・エポック』と同じ、フェニックスリゾート出身のソムリエである宮田猛敏さん。この日はお会いできませんでしたが、いつもBarで腕をふるっています(後日また伺ったら、いらっしゃいました)。

a-miyaza0604

a-miyaza0605



また、最近はマネージャーでもある金丸三奈さんが入ったので、カクテルも充実。金丸さんは、シーガイヤ カクテルコンペティション C−1グランプリ2013で優勝した腕前!
a-miyaza0606


さっそく、カクテルを作って頂きました。

まずは、優勝作品の
Love of the green 40年目に感謝と愛を(1000円)
宮崎の芋焼酎「日向木挽」(雲海酒造)の黒と、GreenTeaリキュール、ホワイトチョコレートリキュールを合わせ、食用バラであるベルローズを添えた一杯。
見た目的には美しいGreenに目を奪われますが、実際にいただくと、しっかり焼酎の味わいが。南国宮崎のイメージと良さがしっかりと出ていますね〜。
a-miyaza0608
a-miyaza0609


いわゆるC−1ブランプリは今年で10回目なのですが、ゴルフトーナメントのダンロップフェニックスが40周年なんですね。それと同時開催なので、それも視野に入れた作品。

そして、
苺のシャンパン(1400円)。
旬のいちごが4つも入ったシャンパンカクテル。
いちごの酸味と甘味がダイレクトに伝わる一杯。シロップを入れる事もあります。
また、シャンパンの銘柄により、価格は変わります。
a-miyaza0610
a-miyaza0611


さらに、
日向夏のカクテル(1000円)
ヒプノティック(HPNOTIQ)というリキュールがベース。
清涼感のある一杯で、日向夏を味わいながら、飲めるというフルーツカクテル。
a-miyaza0612



このように旬のフルーツを使用したカクテルにも力を入れています。

おいしかった!! ごちそうさまでした!!

麦家
宮崎県宮崎市橘通西3−8−15 第3吉野ビル2F
0985−23−8177
19:30〜翌1:00
定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は日曜営業、翌日の月曜休み)
Love of the green 40年目に感謝と愛を(1000円)
苺のシャンパン(1400円)
日向夏のカクテル(1000円)
チャージ 1000円

【宮崎編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51977377.html