今治名物の焼豚玉子飯を松山で
ご当地グルメの盛り上がりは最近も止まることを知りません。各地で様々なグルメイベントが開催され、イベント当日は長蛇の列が続く、活況を呈します。
そのきっかけとなったのが「B−1グランプリ」。その大会である「第6回大会」で5位に入賞したのが、「今治焼豚玉子飯(いまばりやきぶたたまごめし)」を提供した「今治焼豚玉子飯 世界普及委員会」。
それで果然、注目され、全国各地から愛媛県今治市にグルメ好きが押し寄せる事態に。
「今治焼豚玉子飯」は今から約40年前に『五番閣』(閉店)という中華料理店で、まかないとして考案され、そこから独立した方がメニューに加えて評判となり、次第に広まった料理です。今では今治市内でも約60店舗で味わえるそう。
その味が松山市でいただけると聞いて、伺いました。
しかも「今治焼豚玉子飯 世界普及委員会」が、正式に認めている店舗です。
それが『いろは亭』。
松山市の中心地からは少し離れた北条という地域。
クルマで行けば駐車場も広くて、停めやすくて、便利です。
店内も広々としていて、カウンター&お座敷があり、明るい雰囲気。
ラーメンや丼などがある料理店で、
国産小麦100%の自家製麺にこだわっています。
昔ながらのあっさりとした醤油味から、とんこつ、味噌など幅広いラーメンのメニュー構成。
そして、ありました!「今治焼豚玉子飯」!!
オーダーすると、しばらくして登場♪
シンプルです。
ごはんの上に、目玉焼きが2つ。
間にチャーシューが入っていますね。
これが、シンプルなんですが、美味しい!!
ごはんも北条産だったりと食材にもこだわっているというのもありますが、
シンプルイズベスト的な味わいがいいですね〜♪
卵黄の甘みとチャーシューのコクを、ごはんがしっかりと受け止めています。
そして、何といっても、タレが決め手!
(株)山蔵ふるさと味工房という会社が作っているもので、実は『いろは亭』も会社の直営。
これが、実によくできています。醤油ベースで、甘さは蜜あめなど。
これもこだわりがあって、清酒も使用しているのですが、原料となる米も愛媛産。にんにくは中国とかではなくて、青森産。
優しい甘さと醤油のコクが広がるタレです。
せっかくなので「いろはラーメン」もいただきました。
懐かしさただよう醤油スープに、小麦粉の良さの出た自家製麺!
いろは亭
愛媛県松山市北条辻504
089−992−5115
11:00〜14:00 17:00〜23:00
不定休
焼豚玉子飯 500円
いろはラーメン 470円
【松山編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51983249.html
ご当地グルメの盛り上がりは最近も止まることを知りません。各地で様々なグルメイベントが開催され、イベント当日は長蛇の列が続く、活況を呈します。
そのきっかけとなったのが「B−1グランプリ」。その大会である「第6回大会」で5位に入賞したのが、「今治焼豚玉子飯(いまばりやきぶたたまごめし)」を提供した「今治焼豚玉子飯 世界普及委員会」。
それで果然、注目され、全国各地から愛媛県今治市にグルメ好きが押し寄せる事態に。
「今治焼豚玉子飯」は今から約40年前に『五番閣』(閉店)という中華料理店で、まかないとして考案され、そこから独立した方がメニューに加えて評判となり、次第に広まった料理です。今では今治市内でも約60店舗で味わえるそう。
その味が松山市でいただけると聞いて、伺いました。
しかも「今治焼豚玉子飯 世界普及委員会」が、正式に認めている店舗です。
それが『いろは亭』。
松山市の中心地からは少し離れた北条という地域。
クルマで行けば駐車場も広くて、停めやすくて、便利です。
店内も広々としていて、カウンター&お座敷があり、明るい雰囲気。
ラーメンや丼などがある料理店で、
国産小麦100%の自家製麺にこだわっています。
昔ながらのあっさりとした醤油味から、とんこつ、味噌など幅広いラーメンのメニュー構成。
そして、ありました!「今治焼豚玉子飯」!!
オーダーすると、しばらくして登場♪
シンプルです。
ごはんの上に、目玉焼きが2つ。
間にチャーシューが入っていますね。
これが、シンプルなんですが、美味しい!!
ごはんも北条産だったりと食材にもこだわっているというのもありますが、
シンプルイズベスト的な味わいがいいですね〜♪
卵黄の甘みとチャーシューのコクを、ごはんがしっかりと受け止めています。
そして、何といっても、タレが決め手!
(株)山蔵ふるさと味工房という会社が作っているもので、実は『いろは亭』も会社の直営。
これが、実によくできています。醤油ベースで、甘さは蜜あめなど。
これもこだわりがあって、清酒も使用しているのですが、原料となる米も愛媛産。にんにくは中国とかではなくて、青森産。
優しい甘さと醤油のコクが広がるタレです。
せっかくなので「いろはラーメン」もいただきました。
懐かしさただよう醤油スープに、小麦粉の良さの出た自家製麺!
いろは亭
愛媛県松山市北条辻504
089−992−5115
11:00〜14:00 17:00〜23:00
不定休
焼豚玉子飯 500円
いろはラーメン 470円
【松山編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51983249.html