スイーツ2年連続グランプリに輝く
釧路市の昭和中央。周囲にはイオングループ北海道初出店の「イオンモール釧路昭和店」や、「ヤマダ電機テックランド釧路店」などが建つ、新興商業地域的な地。
ここに、春採から3年前に移転したのが『CORNET(コルネ)』。
外観からして、素敵なスイーツがたくさんありそうな雰囲気です。
店内に入れば、生菓子約30種類、焼菓子も約30種類。



「創業は1977年なんです」と上田勝巳さん。お父様の忠澄さんは和菓子店に勤めていて、本州で修業を積んだとき、洋菓子の良い先輩に恵まれ、技術を習得し、釧路で店を構えたそう。
一番のヒット商品は、10年ほど前に考案された「くじらすく」
たっぷりとチョコレートをしみ込ませ、じっくりと焼き上げたラスクです。


かつて釧路は全国最大の拠点(道東沖)とも言われる捕鯨基地でした。昭和20年代になって、鯨食文化が道民に広く普及し、1960年代頃まで、釧路は鯨肉の消費量がとても多かったそう。そんな歴史ある鯨の街、釧路にちなんで「くじらすく」と名付けた作品。
他にも「レモンケーキ」
「釧路リング」などの焼菓子も人気


ですが『CORNET』の名をさらに有名にしたのは
「946 Sweets Grandprix」(釧路 スイーツグランプリ)で、
2011年準グランプリ(Yu-Hi(夕日))
2012年グランプリ(―釧―Sen)
2013年グランプリ(COCO 946)
に輝いたことです。



こちらが「COCO 946」

釧路は夕日が美しく、世界三大夕日のひとつとも言われている地。
その夕日が沈むのをイメージした作品だそう。
黄色い部分はパッションフルーツとマンゴーで、柑橘系の優しい酸味が活きています。
生地はココナッツが配合され、ほんのり甘め。そのコントラストが美味しさをひきたてています。

で、凄いのは上部の黄色い球状のもの。
これは、さきほどのソースを凍らせてから、ゼリーにくぐらせることにより作成されるそうで、そっと割ると、中からソースがとろり〜!
これが「釧路の夕日が沈むところ」を表しているのです!!
凄い。これ、まさしくグランプリ!って感じですよね!!

他の2作品も今はレギュラーとして販売なさっています。

ほかには「シャルロットロール」も人気商品。
アーモンドプードルで作ったシャルロット生地に、生クリームと果物をサンドして巻いたロールケーキ。


素敵なスイーツがたくさんで、嬉しくなりました♪
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
PATISSERIE CORNET
北海道釧路市昭和中央3−44−7
0154−51−8040
10:00〜19:00
定休日:水曜日
くじらすく 10枚入り1080円ほか
COCO 946 370円
シャルロットロール 260円
【釧路編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51998953.html
釧路市の昭和中央。周囲にはイオングループ北海道初出店の「イオンモール釧路昭和店」や、「ヤマダ電機テックランド釧路店」などが建つ、新興商業地域的な地。
ここに、春採から3年前に移転したのが『CORNET(コルネ)』。

外観からして、素敵なスイーツがたくさんありそうな雰囲気です。
店内に入れば、生菓子約30種類、焼菓子も約30種類。




「創業は1977年なんです」と上田勝巳さん。お父様の忠澄さんは和菓子店に勤めていて、本州で修業を積んだとき、洋菓子の良い先輩に恵まれ、技術を習得し、釧路で店を構えたそう。

一番のヒット商品は、10年ほど前に考案された「くじらすく」
たっぷりとチョコレートをしみ込ませ、じっくりと焼き上げたラスクです。


かつて釧路は全国最大の拠点(道東沖)とも言われる捕鯨基地でした。昭和20年代になって、鯨食文化が道民に広く普及し、1960年代頃まで、釧路は鯨肉の消費量がとても多かったそう。そんな歴史ある鯨の街、釧路にちなんで「くじらすく」と名付けた作品。

他にも「レモンケーキ」
「釧路リング」などの焼菓子も人気


ですが『CORNET』の名をさらに有名にしたのは
「946 Sweets Grandprix」(釧路 スイーツグランプリ)で、
2011年準グランプリ(Yu-Hi(夕日))
2012年グランプリ(―釧―Sen)
2013年グランプリ(COCO 946)
に輝いたことです。



こちらが「COCO 946」

釧路は夕日が美しく、世界三大夕日のひとつとも言われている地。
その夕日が沈むのをイメージした作品だそう。
黄色い部分はパッションフルーツとマンゴーで、柑橘系の優しい酸味が活きています。
生地はココナッツが配合され、ほんのり甘め。そのコントラストが美味しさをひきたてています。

で、凄いのは上部の黄色い球状のもの。
これは、さきほどのソースを凍らせてから、ゼリーにくぐらせることにより作成されるそうで、そっと割ると、中からソースがとろり〜!
これが「釧路の夕日が沈むところ」を表しているのです!!
凄い。これ、まさしくグランプリ!って感じですよね!!

他の2作品も今はレギュラーとして販売なさっています。

ほかには「シャルロットロール」も人気商品。
アーモンドプードルで作ったシャルロット生地に、生クリームと果物をサンドして巻いたロールケーキ。


素敵なスイーツがたくさんで、嬉しくなりました♪
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
PATISSERIE CORNET
北海道釧路市昭和中央3−44−7
0154−51−8040
10:00〜19:00
定休日:水曜日
くじらすく 10枚入り1080円ほか
COCO 946 370円
シャルロットロール 260円
【釧路編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/51998953.html