有名な「茶の菓」のほか、店内ではスイーツも


北山駅から徒歩数分。『マールブランシュ』は昭和57年(1982年)の創業です。
特に北山本店はリニューアルし、創業以来のファサードをはじめ愛すべきものは守りつつ、さらなる感動をお届けできる空間に。
a-kyoto0801

a-kyoto0802


1階の売り場に入ると、白を基調とした清潔感あふれる店内。生ケーキも焼き菓子も、マールブランシュの全てのお菓子が揃っています。しかも本店スタッフが、まるでコンシェルジュのように、お菓子選びを手伝ってくれます。
a-kyoto0803

a-kyoto0804
a-kyoto0805


『マールブランシュ』の人気商品は幾つもありますが、特に有名なのが
お濃茶ラングドシャ「茶の菓」です。
a-kyoto0806


茶作り名人 小島確二による「究極の茶葉」と、茶鑑定士 森田治秀による「究極の香り」、そしてパティシエ 江崎靖彦による「究極の味」のコラボレーションから、生まれた作品。
a-kyoto0807


茶葉は宇治白川の「よしず」と「わら」で光を一定期間遮ることで、茶葉独自の旨味やコクが内へと熟成していく「本覆(ほんおおい)茶園」という農法で育てられた厳選茶葉を使用。
a-kyoto0808


一番摘みの茶葉を石臼でひいて作る抹茶には、「濃茶」と「薄茶」の2種類があり、一般的に、「薄茶」より「濃茶」の方がお抹茶本来の甘みを味わうことができ、高級とされています。その、濃茶のほろ苦い香りとお抹茶本来の甘みが感じられるラングドシャと、たっぷりのホワイトチョコレートが、口の中で溶けていきます。
a-kyoto0809


a-kyoto0810



また『マールブランシュ』の北山本店では、サロンもあり、ケーキなどのスイーツも味わえます。ラインナップも多く、定番のケーキから、北山本店限定のものまで。また、季節ごとに変わる商品もあり、何度来ても楽しめます。
a-kyoto0811


たとえば、定番のケーキは……
「モンブラン」
フランス栗のマロンクリームたっぷりの定番の美味しさです。
洋酒の香りもただよう、大人味。
a-kyoto0813
a-kyoto0814


そして北山本店限定では……
「美山産有精卵の苺ショート」
卵たっぷりの味わい深いスポンジが魅力のショートケーキ。
a-kyoto0815

a-kyoto0816

a-kyoto0817



素敵な北山の、素敵な店内で、「茶の菓」などを選んだ後は、
ゆったりとくつろぎながら、ケーキやドリンクを頂くのもまた一興です。


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


マールブランシュ 北山本店
京都府京都市北区北山通 植物園北門前
075−722−3399
ショップ9:00〜21:00
サロン10:00〜20:30
無休
お濃茶ラングドシャ「茶の菓」 5枚入り648円ほか
モンブラン 440円+税
美山産有精卵の苺ショート 500円+税


JAL×はんつ遠藤コラボ企画【京都編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52002523.html