やきとりの鮮度と素敵な接客で大評判


「千串屋」という人気のやきとり店があります。総本店は東京の初台で、東京のほか神奈川、千葉、静岡、長野、そして青森と各地に系列が。といっても、いわゆるチェーン店ではなく、やきとり店をやりたい方が総本店で修業をして、開業するというスタイル。
そのうちの1軒が西新橋にもあります。
a-tokyo0601
a-tokyo0602


ご主人は外園隆之さん。もともとは運送関係の会社員でしたが、自ら、やきとり店をやりたくて独立したそう。「千串屋」は「お客様をおもてなしする心、ご奉仕の気持ちを大切にし、愛情をもって調理し、尊敬の念を持ってお客様にサービス」というコンセプトがありますが、その通りの素敵な接客をなさる方です。脱サラしてお店を持てた、そんな意気込みも感じますね♪
a-tokyo0603


まずはお酒を、と思ったら、これがまたメニュー豊富で、プレミアムモルツ、山崎ハイボール、白州ハイボールのほか、日本酒も船中八策や八海山、久保田千寿などバリエーションに富んでいます。もちろん焼酎、サワーなども。
a-tokyo0605
a-tokyo0607
a-tokyo0606


さて、やきとりを焼いて頂きます。こちらは紀州備長炭を使用。鶏自体は国産の朝挽きが届き、自ら串をさす正統派のスタイル。
a-tokyo0604


まずは、はつ。ぷるんとした鮮度の良さを感じます。
a-tokyo0608


と思ったら、次に、完熟トマト巻。よく、プチトマトの串はありますが、トマトを切って、ベーコンに巻くのは案外と珍しいですね。トマトの酸味と甘み、そしてアツアツぶりが楽しい一品。
a-tokyo0609


お次は、刻みねぎたっぷり。なんじゃこりゃー?とサプライズ的な楽しさがあります。よく見たら、串は、せせり。胡麻味噌味で仕上げてあり、独特のおいしさ。
a-tokyo0610


ねぎ肉。長ねぎと鶏もも肉ですね。いわゆる、ねぎ間。大ぶりの鶏もも肉がジューシーで美味。今回はタレですが、塩も良いそう。
a-tokyo0611


しし唐肉。こちらは鶏むね肉。癖のない爽やかな味わいも魅力ですね。
a-tokyo0613


そして、白レバー。塩&わさびで。柔らかく、香ばしき白レバーは贅沢な一品。旨みたっぷり!
a-tokyo0612


正統派のやきとりなんですが、ちょっと他店とは違ったオリジナルな味わい。「千串屋」の鮮度&オリジナルの味付けにハマると抜け出せなくなりそうな魅力を感じました♪

ちなみに、ランチは、焼鳥重や御膳など。


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


炭火串焼 千串屋本舗 西新橋店
東京都港区西新橋1-12-3 西新橋TMビル1F
03-6268-8930
11:30〜13:00頃 17:00〜24:00(23:00料理L.O、23:30ドリンクL.O)
定休日:土日祝
プレミアムモルツ(中ジョッキ)594円
山崎ハイボール 627円
白州ハイボール 627円
船中八策 843円
八海山 本醸造 972円
久保田 千寿 972円
はつ 194円(串は全て一本の価格)
完熟トマト巻 302円
せせり 270円
ねぎ肉 270円
しし唐肉 238円
白レバー 378円

【東京編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52015608.html