こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は和歌山編。和歌山市&岩出市、紀美野町へ2泊3日で行ってきました♪
5世紀ごろから古墳群が築造され、770年には紀三井寺が開創。徳川頼宣が和歌山城に入城し、紀州徳川家を創設され、現在も旧城下町として、歴史を感じる地です。
また片男波や和歌浦など、万葉集にも数多く謳われた、素晴らしき景勝の海も。
もちろんグルメも百花繚乱。ご当地ラーメンとして有名すぎる和歌山ラーメンはもちろんのこと、イタリアンやブレッド、スイーツ、肉料理まで、想像よりもずっとずっと幅広き方向性に僕自身驚きました!
さて、今回も旅が始まります(^^)
【1日め】
【閉店】La COSTA(イタリアン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52027902.html
ドーシェル(ベーカリーテラス)
http://hants.livedoor.biz/archives/52027990.html
Chezみなみ(フランス料理&パスタ、ピッツア)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028034.html
【2日め】
カワ岩出店(焼きたてパン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028143.html
山田ヒロキチ商店(トンテキ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028164.html
銀平本店(魚料理)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028263.html
【3日め】
ARANCIA(スイーツ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028294.html
正善(ラーメン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028303.html
京五条(居酒屋)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028310.html
【番外編】
グリーンコーナー(ラーメン、アイス)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028314.html
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は和歌山編。和歌山市&岩出市、紀美野町へ2泊3日で行ってきました♪
5世紀ごろから古墳群が築造され、770年には紀三井寺が開創。徳川頼宣が和歌山城に入城し、紀州徳川家を創設され、現在も旧城下町として、歴史を感じる地です。
また片男波や和歌浦など、万葉集にも数多く謳われた、素晴らしき景勝の海も。
もちろんグルメも百花繚乱。ご当地ラーメンとして有名すぎる和歌山ラーメンはもちろんのこと、イタリアンやブレッド、スイーツ、肉料理まで、想像よりもずっとずっと幅広き方向性に僕自身驚きました!
さて、今回も旅が始まります(^^)
【1日め】
【閉店】La COSTA(イタリアン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52027902.html
ドーシェル(ベーカリーテラス)
http://hants.livedoor.biz/archives/52027990.html
Chezみなみ(フランス料理&パスタ、ピッツア)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028034.html
【2日め】
カワ岩出店(焼きたてパン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028143.html
山田ヒロキチ商店(トンテキ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028164.html
銀平本店(魚料理)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028263.html
【3日め】
ARANCIA(スイーツ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028294.html
正善(ラーメン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028303.html
京五条(居酒屋)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028310.html
【番外編】
グリーンコーナー(ラーメン、アイス)
http://hants.livedoor.biz/archives/52028314.html