山々を眼下に見下ろす何もない地でも大盛況のベーカリーテラス
和歌山市の南東方向、鳥居峠の付近の山沿い。周りには「のかみふれあい公園」があったりと、自然豊かな地。クルマを走らせていると、ポツンと佇む1軒家のパン屋さんがありました。それが『ドーシェル』。
和歌山城からクルマで約50分。駐車場に停めて、ドアを開けた瞬間、森の香りや、爽やかな風に包まれて、すがすがしい気分に。これが和歌山の素敵なところですね。街中の楽しさもありますが、ちょっと行けば、すぐにダイナミックな自然も満喫できます。
階段を登って店内へと入れば、いきなり広がるたくさんのパン!
種類豊富ですね〜。40〜50種類だそう。ご主人の戸田晶さんは「種類としては、凄く多いってわけでもないですけどね」と照れ笑いなさっていますが、僕としては十分を通り越しています!
こちらではテラスもあり、イートインも可能です。
眺めも素晴らしいですね!新緑の山々を眼下に見下ろしながら料理を味わえるなんて。
幾つかのセットメニューや単品がありますが、今回頂いたのは「サンドイッチセット」。
自家製のパンの間にはチキンマリネ。そしてサラダ。
あとの2種類は都度、変わるようですが、プルーンとりんごでした。
そしてコーヒーを飲みながら、まったり。
なんだか、避暑地に来た気分です。いわゆる“山カフェ”ですね!
都会では味わえない、静かな時が流れ、贅沢なひととき。
戸田さんは、もともとは北里大学水産学部を卒業後、伝統産業に興味を持ち、京都の織物である西陣織の関係に。さらに、パンの世界に魅せられ、兵庫県宝塚市で創業。しばらくして、こちらへと移転してきたそう。
以前は住宅地、そこから現在の自然溢れる地へと移り、周囲には本当に何もないような、そんな場所。でも、大盛況なのは、やはり、真面目さと美味しさがなせる事なのでしょう。
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
ベーカリーテラス ドーシェル
和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
073-489-5324
3〜10月 10:00〜18:00
11月〜2月 10:00〜17:00
水曜日は11:00〜
定休日:月曜、火曜(祝日は営業の場合あり)
サンドイッチセット 1000円+税
【和歌山編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52027874.html
和歌山市の南東方向、鳥居峠の付近の山沿い。周りには「のかみふれあい公園」があったりと、自然豊かな地。クルマを走らせていると、ポツンと佇む1軒家のパン屋さんがありました。それが『ドーシェル』。
和歌山城からクルマで約50分。駐車場に停めて、ドアを開けた瞬間、森の香りや、爽やかな風に包まれて、すがすがしい気分に。これが和歌山の素敵なところですね。街中の楽しさもありますが、ちょっと行けば、すぐにダイナミックな自然も満喫できます。
階段を登って店内へと入れば、いきなり広がるたくさんのパン!
種類豊富ですね〜。40〜50種類だそう。ご主人の戸田晶さんは「種類としては、凄く多いってわけでもないですけどね」と照れ笑いなさっていますが、僕としては十分を通り越しています!
こちらではテラスもあり、イートインも可能です。
眺めも素晴らしいですね!新緑の山々を眼下に見下ろしながら料理を味わえるなんて。
幾つかのセットメニューや単品がありますが、今回頂いたのは「サンドイッチセット」。
自家製のパンの間にはチキンマリネ。そしてサラダ。
あとの2種類は都度、変わるようですが、プルーンとりんごでした。
そしてコーヒーを飲みながら、まったり。
なんだか、避暑地に来た気分です。いわゆる“山カフェ”ですね!
都会では味わえない、静かな時が流れ、贅沢なひととき。
戸田さんは、もともとは北里大学水産学部を卒業後、伝統産業に興味を持ち、京都の織物である西陣織の関係に。さらに、パンの世界に魅せられ、兵庫県宝塚市で創業。しばらくして、こちらへと移転してきたそう。
以前は住宅地、そこから現在の自然溢れる地へと移り、周囲には本当に何もないような、そんな場所。でも、大盛況なのは、やはり、真面目さと美味しさがなせる事なのでしょう。
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
ベーカリーテラス ドーシェル
和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
073-489-5324
3〜10月 10:00〜18:00
11月〜2月 10:00〜17:00
水曜日は11:00〜
定休日:月曜、火曜(祝日は営業の場合あり)
サンドイッチセット 1000円+税
【和歌山編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52027874.html