こんにちは、はんつ遠藤です。
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は秋田編。秋田県の秋田市へ2泊3日で行ってきました♪

北東北の日本海側に面する秋田市ですが、冬は雪が多いものの、夏は約30度にもなり、青空も映える地。歴史も古く、かつては初代秋田藩主佐竹義宣の居城、久保田城もありました(現在は千秋公園になっています)。
比内地鶏を初めとした秀逸な食材、そして和洋さまざまな美味なる料理もたくさん。



さて、今回も旅が始まります(^^)

【1日め】
本家あべや 秋田店(比内地鶏親子丼)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043333.html
支那そば 伊藤(ラーメン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043349.html
心海(居酒屋)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043351.html
【2日め】
あっぱれ寿司 駅東口店(寿司)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043416.html
【移転】Creperie cafe Ferme(カフェレストラン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043456.html
焼鳥 酉様々(やきとり)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043460.html
【3日め】
自然食 そゑ川(蕎麦)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043525.html
Pamplemousse(パンケーキ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043528.html
牛玄亭(焼肉)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043550.html
【番外編】
秋田空港おみやげ広場 あ・えーる(おみやげ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043554.html
僕はフードジャーナリストとして各地の様々なグルメを追求しています。
今回は秋田編。秋田県の秋田市へ2泊3日で行ってきました♪

北東北の日本海側に面する秋田市ですが、冬は雪が多いものの、夏は約30度にもなり、青空も映える地。歴史も古く、かつては初代秋田藩主佐竹義宣の居城、久保田城もありました(現在は千秋公園になっています)。
比内地鶏を初めとした秀逸な食材、そして和洋さまざまな美味なる料理もたくさん。



さて、今回も旅が始まります(^^)

【1日め】
本家あべや 秋田店(比内地鶏親子丼)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043333.html
支那そば 伊藤(ラーメン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043349.html
心海(居酒屋)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043351.html
【2日め】
あっぱれ寿司 駅東口店(寿司)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043416.html
【移転】Creperie cafe Ferme(カフェレストラン)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043456.html
焼鳥 酉様々(やきとり)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043460.html
【3日め】
自然食 そゑ川(蕎麦)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043525.html
Pamplemousse(パンケーキ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043528.html
牛玄亭(焼肉)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043550.html
【番外編】
秋田空港おみやげ広場 あ・えーる(おみやげ)
http://hants.livedoor.biz/archives/52043554.html