秋田空港でおみやげ選び放題♪


いかがでしたか?秋田2泊3日グルメの旅。
比内地鶏や羽後牛などの秋田の肉料理、男鹿半島で採れる海産物などを活かした魚料理が美味なのはもちろん、お洒落なカフェレストランのガレットやパンケーキなどもあり、さらにはお得感いっぱいの寿司店まで。今回も幅広きラインナップで楽しかったです!

さて、恒例の番外編。
今回は「秋田空港おみやげ広場あ・えーる」から4点ほどご紹介です!
a-aki1001
a-aki1002
a-aki1003



北秋田市阿仁前田みうら庵の「もちもち三角バター飴」
通常、バター飴といったら、しっかりとした硬さがありますが、みうら庵の「もちもち三角バター餅」はなんといっても“プニプニ”、“ふわふわ”というやわらかさが最大の特徴です。日にちがたっても硬くならない、不思議なおやつ。
a-aki1004
a-aki1005
a-aki1006
a-aki1007


川口屋の「いぶりがっこちーず「け」」
「け」とは秋田弁で「食べてみて」の意味。大潟村産米粉を使った、もちもちとした生地で、細く刻んだ大根のお漬物であるいぶりがっこと、チーズクリームを包んだおまんじゅう。いぶりがっこの風味はそんなにキツくなく、むしろ爽やかな味わいなので、幅広い年齢層にウケそう。
a-aki1008
a-aki1009
a-aki1010
a-aki1011


くら吉の「西明寺栗の生あんもろこし」
小京都と呼ばれる角館の菓子店、くら吉は、秋田・角館の風土・歴史・文化を踏まえ、菓子の新たな可能性を追求するとともに、皆様に喜ばれる菓子作りを行っています。そんなコンセプトにぴったりの新しさ。数種類ありますが「西明寺栗の生あんもろこし」は、生あんに『赤倉栗園』の西明寺栗のペーストを練りこんだタイプ。
a-aki1012

a-aki1013
a-aki1014
a-aki1015


くらたの「醤油マカロン」
卵白を泡立てたメレンゲに、角館の老舗・安藤醸造元のうす塩醤油を加え、ひとつひとつ丁寧に焼き上げた和風テイストのマカロンです。醤油の香ばしさと口どけの良さが特徴。
a-aki1016
a-aki1017
a-aki1018


「あ・えーる」は、広々とした空間で、これ以外にも本当にたくさんのおみやげが揃っているので、なるべく早く空港に着いて、じっくり見て回るのも良いかも。ちなみに僕は、成田空港から秋田空港に到着した後に、すぐ、じっくり見て回ってたり、します♪


秋田空港おみやげ広場 あ・えーる
秋田県秋田市雄和椿川字山籠49 秋田空港ターミナル2F
018-886-3366〜3367
6:55〜20:30
無休
もちもち三角 430円
いぶりがっこちーず「け」7個入り1080円
西明寺栗の生あんもろこし 648円
醤油マカロン 460円

【秋田編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52043092.html