焼きそば&焼きうどんが一体化した珍しき「江川ちゃんぽん」


「ちゃんぽん」それは長崎の『四海樓』を元祖とする料理と言われます。白湯スープに太めで断面の丸い麺、海産物や野菜などがたくさん載った麺料理。また、それから派生した各地のご当地ちゃんぽんも、各々、人気です。
でも、それとは一線を画する「ちゃんぽん」が、こちら田辺市の江川という地域に存在します。それが、「江川ちゃんぽん」。
a-waka0601


従来から田辺市にはお好み焼き店が多いですが、こちら江川は特にたくさん。あちらこちらに、お好み焼き店があります。
a-waka0602
a-waka0603
a-waka0604


そんな中、港の前に面した1軒が『はまだ』。
漁師だった濱田さんが約3年前に開いた店舗です。
本当は「かき氷をやりたくて始めた」ものの、1か月後にはお好み焼きもメニューに。
a-waka0605
a-waka0606
a-waka0618



壁に掲げられたメニューを拝見すれば、ありました!「チャンポン」
a-waka0607
a-waka0608


さっそく作っていただきました。
まずは、麺を茹でます。
a-waka0609


次に、茹でた麺を鉄板に……って、中華麺とうどんが一緒になっている!
そうなんです、これが「江川ちゃんぽん」。a-waka0610


牛肉を炒めて合わせます。
a-waka0611


たっぷりのねぎなども合わせて……
a-waka0612


食べやすいように短めに刻みながら、炒めます。
a-waka0613


最後に玉子と一体化させて、
a-waka0614


「江川ちゃんぽん」の完成です!
a-waka0615


やや甘めなソース味で、中華麺とうどんの両方の食感と味が一緒に楽しめる不思議な麺料理。でも、これが想像よりもずっとマッチしているのです。
これは、斬新です!
a-waka0616


「冷しあめ」も、いただきました。甘い味わいが後を引きますねー。
a-waka0617



未食の方はぜひ一度、体験なさってみてください。
「江川ちゃんぽん」、思わずハマってしまいます♪


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


はまだ
和歌山県田辺市江川34-2
0739-25-2340
11:00〜20:00
定休日:火曜日、第1月曜日
チャンポン 700円
冷しあめ S100円 W200円

【南紀白浜編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52046804.html