ピッツァはおろか、建物も窯も手作りの大評判ナポリピッツァ店
おはようございます。南紀白浜2泊3日グルメの旅も、3日め。最終日です。
今日は白浜町を回ります。
白浜の北側、阪田鼻から海沿いを西へ走って暫くすると、自然豊かな地に1軒の開放感があり、イタリア国旗がたなびく店舗が見えてきます。それが『ペスカトーレ』。



店内も、まるで南欧のレストランに迷い込んだかのような雰囲気。


床も古代イタリアの壁画をイメージした造りになっていたりと、細部に渡ってこだわりが。

2006年に建てられた店舗は、なんと、手作りだそう!

しかも、凄いのは、窯まで手作り。
いろんなナポリピッツァを提供なさる店舗に伺いましたが、窯も手作りなのは初めてです!


「バルサミコ酢のサラダ」

ほぼ地元の野菜を使用したサラダです。新鮮さが、いいですね〜。
イタリア産の生ハムも載っています。

「マルゲリータ」。ナポリピッツァの定番ですね。トマトとバジルの彩りもGOOD。

もちろん、麺棒を使用しない、手伸ばし。1分で焼けちゃいます。

周りがパリっと、中がもっちりの正統派。

イタリア産モッツァレラチーズとパルミジャーノが、とろとろとして、美味!

見ただけで美味しさが伝わってくるほど完成度の高い逸品でした。
なのでもちろん、大盛況。予約することを強くオススメします!
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
ペスカトーレ
和歌山県 西牟婁郡白浜町 300-4
0739-43-7580
11:30〜14:00 17:00〜21:00ごろ
定休日:火曜、水曜(祝日は営業)
バルサミコ酢のサラダ 580円
マルゲリータ 1380円
【南紀白浜編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52046804.html
おはようございます。南紀白浜2泊3日グルメの旅も、3日め。最終日です。
今日は白浜町を回ります。
白浜の北側、阪田鼻から海沿いを西へ走って暫くすると、自然豊かな地に1軒の開放感があり、イタリア国旗がたなびく店舗が見えてきます。それが『ペスカトーレ』。



店内も、まるで南欧のレストランに迷い込んだかのような雰囲気。


床も古代イタリアの壁画をイメージした造りになっていたりと、細部に渡ってこだわりが。

2006年に建てられた店舗は、なんと、手作りだそう!

しかも、凄いのは、窯まで手作り。
いろんなナポリピッツァを提供なさる店舗に伺いましたが、窯も手作りなのは初めてです!


「バルサミコ酢のサラダ」

ほぼ地元の野菜を使用したサラダです。新鮮さが、いいですね〜。
イタリア産の生ハムも載っています。

「マルゲリータ」。ナポリピッツァの定番ですね。トマトとバジルの彩りもGOOD。

もちろん、麺棒を使用しない、手伸ばし。1分で焼けちゃいます。

周りがパリっと、中がもっちりの正統派。

イタリア産モッツァレラチーズとパルミジャーノが、とろとろとして、美味!

見ただけで美味しさが伝わってくるほど完成度の高い逸品でした。
なのでもちろん、大盛況。予約することを強くオススメします!
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
ペスカトーレ
和歌山県 西牟婁郡白浜町 300-4
0739-43-7580
11:30〜14:00 17:00〜21:00ごろ
定休日:火曜、水曜(祝日は営業)
バルサミコ酢のサラダ 580円
マルゲリータ 1380円
【南紀白浜編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52046804.html