食べやすいトンコツベースのラーメン&知床鶏のやきとりが2枚看板
暗闇に一際目立つ“麺”の文字。それが『波飛沫』。夜の営業開始は17時半から。すると瞬く間に続々とお客さんがクルマでお店に訪れる人気店です。
カウンターとテーブル席、ちょっとした小上がり席もある店内は、木目を活かした造りで清潔感も。
ご主人は北林弘昭さん。旭川の出身で、札幌の調理師専門学校を卒業した後、旭川の有名ラーメン店『山頭火』に入り、直営店舗の立ち上げなどをなさっていたそう。
アルコール類も各種揃っていて、運転者じゃなければ、いろいろ飲める雰囲気です。
というのは、こちらはラーメンのみならず、串焼きも大評判。
なので、まずは「とり串」をオーダー。備長炭を使用して、丁寧に焼いていきます。
「とり串」は、知床鶏のももです。塩とタレが選べるので、今回は塩で。
柔らかい弾力が楽しめる鶏もも肉。大ぶりなのも嬉しいですね!
そして「特選トロチャーシューめん」の塩を頂きました。
トンコツベースのスープですが、嫌な臭みが無く、お子さまから年配の方まで、幅広く支持される味わい。『山頭火』出身の確かな技が見受けられます。
ほほ肉チャーシューがたくさん!しかも、トロける美味しさ!
小林製麺の細めの縮れ麺も、するりとしたのど越しで食べやすいです。
ちなみに『波飛沫』は、こちらの本店のほか、北見店も。
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
波飛沫(なみしぶき) 本店
北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10
0152-24-3557
11:00〜14:30 17:30〜22:00 スープなくなり次第終了
定休日:
11〜3月は日曜日
4〜6、10月は月曜日(日曜は21:00まで)
7〜9月は無休
とり串 510円
特選トロチャーシューめん(塩) 980円
【知床編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html
暗闇に一際目立つ“麺”の文字。それが『波飛沫』。夜の営業開始は17時半から。すると瞬く間に続々とお客さんがクルマでお店に訪れる人気店です。
カウンターとテーブル席、ちょっとした小上がり席もある店内は、木目を活かした造りで清潔感も。
ご主人は北林弘昭さん。旭川の出身で、札幌の調理師専門学校を卒業した後、旭川の有名ラーメン店『山頭火』に入り、直営店舗の立ち上げなどをなさっていたそう。
アルコール類も各種揃っていて、運転者じゃなければ、いろいろ飲める雰囲気です。
というのは、こちらはラーメンのみならず、串焼きも大評判。
なので、まずは「とり串」をオーダー。備長炭を使用して、丁寧に焼いていきます。
「とり串」は、知床鶏のももです。塩とタレが選べるので、今回は塩で。
柔らかい弾力が楽しめる鶏もも肉。大ぶりなのも嬉しいですね!
そして「特選トロチャーシューめん」の塩を頂きました。
トンコツベースのスープですが、嫌な臭みが無く、お子さまから年配の方まで、幅広く支持される味わい。『山頭火』出身の確かな技が見受けられます。
ほほ肉チャーシューがたくさん!しかも、トロける美味しさ!
小林製麺の細めの縮れ麺も、するりとしたのど越しで食べやすいです。
ちなみに『波飛沫』は、こちらの本店のほか、北見店も。
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
波飛沫(なみしぶき) 本店
北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10
0152-24-3557
11:00〜14:30 17:30〜22:00 スープなくなり次第終了
定休日:
11〜3月は日曜日
4〜6、10月は月曜日(日曜は21:00まで)
7〜9月は無休
とり串 510円
特選トロチャーシューめん(塩) 980円
【知床編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html