ウトロの海産物卸が作る料理は、安定の美味しさあり
おはようございます。知床2泊3日の旅も3日め。いよいよ最終日です。
朝イチでまず向かったのは『マルミヤ大宮商店』。こちらは、朝8時から営業している、鮭、ます、ウニ、活カニ、海産物卸・小売販売の店舗。
店内に設置された大きな水槽にはカニが!
北海道ならではの産地の違う昆布も販売なさっています。
ふと見ると、クマの写真が。
ウトロには、もちろんクマも、います。
道をクルマで走っていたらエゾシカがいたりと、まさに自然のまっただ中。
実はこちら、海産物の卸しや小売販売の他、お食事処としても有名なのです(正確には『マルミヤ大宮商店』が小売、その店内のお食事処が『えぞがしま』と分けています)。
「チャンチャン焼丼」
鮭のチャンチャン焼きという北海道名物が載った丼です。
ウトロ産の鮭と甘味噌の相性が抜群。いわゆる、漁師のまかない丼といった感じ。
「焼漬定食」
鮭を醤油やみりんなどに漬け込んでから焼いた料理がメインの定食。
いくらも載っていたりと、嬉しい小鉢も付いています。
そして、最近、話題なのが「チェプ饅」。
古くからアイヌの人々は秋鮭のことを“神の魚”、すなわちカムイチェプとして大切に扱っていたそう。チェプはそこから。
ウトロで捕れた「しゃけ(チェプ)」を道内産の野菜と一緒に「チャンチャン焼き」にして、斜里産 小麦(はるよこい・きたほなみ)使用のもちもち饅にひとつずつ手で包んだ知床の旨みがぎゅっと詰まったやさしい饅です。
中華饅かと思って割ったら、中から秋鮭のチャンチャン焼き。なので、周りの饅も中華饅と差別化を図るため、ほんのりピンク色に仕上げています。
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
マルミヤ大宮商店(えぞがしま)
北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-12
0152-24-2288
8:00〜17:00(16:00FOOD L.O)
定休日:冬季は日曜日
チャンチャン焼丼 1000円
焼漬定食 1000円
チェプ饅 200円
【知床編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html
おはようございます。知床2泊3日の旅も3日め。いよいよ最終日です。
朝イチでまず向かったのは『マルミヤ大宮商店』。こちらは、朝8時から営業している、鮭、ます、ウニ、活カニ、海産物卸・小売販売の店舗。
店内に設置された大きな水槽にはカニが!
北海道ならではの産地の違う昆布も販売なさっています。
ふと見ると、クマの写真が。
ウトロには、もちろんクマも、います。
道をクルマで走っていたらエゾシカがいたりと、まさに自然のまっただ中。
実はこちら、海産物の卸しや小売販売の他、お食事処としても有名なのです(正確には『マルミヤ大宮商店』が小売、その店内のお食事処が『えぞがしま』と分けています)。
「チャンチャン焼丼」
鮭のチャンチャン焼きという北海道名物が載った丼です。
ウトロ産の鮭と甘味噌の相性が抜群。いわゆる、漁師のまかない丼といった感じ。
「焼漬定食」
鮭を醤油やみりんなどに漬け込んでから焼いた料理がメインの定食。
いくらも載っていたりと、嬉しい小鉢も付いています。
そして、最近、話題なのが「チェプ饅」。
古くからアイヌの人々は秋鮭のことを“神の魚”、すなわちカムイチェプとして大切に扱っていたそう。チェプはそこから。
ウトロで捕れた「しゃけ(チェプ)」を道内産の野菜と一緒に「チャンチャン焼き」にして、斜里産 小麦(はるよこい・きたほなみ)使用のもちもち饅にひとつずつ手で包んだ知床の旨みがぎゅっと詰まったやさしい饅です。
中華饅かと思って割ったら、中から秋鮭のチャンチャン焼き。なので、周りの饅も中華饅と差別化を図るため、ほんのりピンク色に仕上げています。
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
マルミヤ大宮商店(えぞがしま)
北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-12
0152-24-2288
8:00〜17:00(16:00FOOD L.O)
定休日:冬季は日曜日
チャンチャン焼丼 1000円
焼漬定食 1000円
チェプ饅 200円
【知床編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html