道の駅とは思えぬ真剣な料理を「うずしお」で
おはようございます。南あわじ市グルメ2泊3日の旅、3日めです。
今日も良い天気で、青空が広がっています。そんな快晴の日にぴったりなのが『道の駅 うずしお』。


大鳴門橋が一望でき、満潮と干潮の際には、橋のたもと付近から、うず潮を見る事ができるそう。

そんな『道の駅 うずしお』を一躍有名にしたのが「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店」です。
こちらには第3回全国ご当地バーガーグランプリにて1位に輝いた「あわじ島オニオンビーフバーガー」と、第4回にて2位に輝いた「あわじ島オニオングラタンバーガー」などがメニューに。



「あわじ島オニオンビーフバーガー」
主役は厚さ約8mmの淡路島産玉ねぎを使用したカツ。サクサクの衣の中からとろっとした甘い玉ねぎが。甘辛く炊いた淡路牛、そして上にはトマトソース。下にはレタスと辛子マヨネーズが程よい隠し味になっています。


「あわじ島オニオングラタンバーガー」
淡路島産玉ねぎカツの上に淡路鶏がのっています。そして淡路島牛乳を使用したオニオングラタンソースと隠し味に肉味噌。さらに明治8年創業の児島岩吉商店のキッコー酢とワインビネガーを効かせたオニオンフォンデュもサンド。


さて、店内も様々な商品が売られています。
物販コーナーは「ショップうずのくに」という屋号がついておりました。
なんと約700アイテムがあるそうで、そのうち70アイテム位がオリジナル食材というスゴさです。連日大盛況!



そして「道の駅うずしおレストラン」
目の前に大鳴門橋と紺碧の海が広がっています。そんな壮大な景色とともに、旬の島食材が堪能できます。

「白い海鮮丼」
皿の上には、その日の入荷から目利きで選んだ新鮮な白身の地魚5種類がズラリ。

メニュー表も雑誌のようでとても読み応えがあり、美味しさがさらに増幅します!

実は地魚5種類と言いながら、6種類な事に嬉しさ倍増です。

海鮮丼のように載せて味わうのもオススメの食し方だそう。

「淡路牛鉄火丼」
芳醇な自家製の淡路牛ローストビーフを、赤身のトロに見立てた贅沢丼。シャキシャキとした玉ねぎの食感もたまりません!
玉ネギドレッシングを自らダイレクトに丼にかけ、柚子胡椒とともに味わえば、肉の旨みやたれの香ばしさが一体化。



話題の3年とらふぐもメニューにありました。
「淡路島3年とらふぐ美福鍋」


他の『道の駅』よりも、とても真剣に料理を見つめている素晴らしさ。
地元の食材をふんだんに使用するこだわりぶりにも嬉しくなりました!
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン本店
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお 内
0799-52-1157(代表)
9:30〜17:00(FOOD16:30L.O)
土日祝9:00〜17:00L.O
無休
あわじ島オニオンビーフバーガー 600円
あわじ島オニオングラタンバーガー 600円
道の駅うずしおレストラン
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお 内
0799-52-1157(代表)
カフェ9:00〜16:30
食事11:00〜16:30(16:00L.O)
白い海鮮丼 1800円
淡路牛鉄火丼 1500円
【南あわじ市編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52062115.html
おはようございます。南あわじ市グルメ2泊3日の旅、3日めです。
今日も良い天気で、青空が広がっています。そんな快晴の日にぴったりなのが『道の駅 うずしお』。


大鳴門橋が一望でき、満潮と干潮の際には、橋のたもと付近から、うず潮を見る事ができるそう。

そんな『道の駅 うずしお』を一躍有名にしたのが「あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店」です。
こちらには第3回全国ご当地バーガーグランプリにて1位に輝いた「あわじ島オニオンビーフバーガー」と、第4回にて2位に輝いた「あわじ島オニオングラタンバーガー」などがメニューに。



「あわじ島オニオンビーフバーガー」
主役は厚さ約8mmの淡路島産玉ねぎを使用したカツ。サクサクの衣の中からとろっとした甘い玉ねぎが。甘辛く炊いた淡路牛、そして上にはトマトソース。下にはレタスと辛子マヨネーズが程よい隠し味になっています。


「あわじ島オニオングラタンバーガー」
淡路島産玉ねぎカツの上に淡路鶏がのっています。そして淡路島牛乳を使用したオニオングラタンソースと隠し味に肉味噌。さらに明治8年創業の児島岩吉商店のキッコー酢とワインビネガーを効かせたオニオンフォンデュもサンド。


さて、店内も様々な商品が売られています。
物販コーナーは「ショップうずのくに」という屋号がついておりました。
なんと約700アイテムがあるそうで、そのうち70アイテム位がオリジナル食材というスゴさです。連日大盛況!



そして「道の駅うずしおレストラン」
目の前に大鳴門橋と紺碧の海が広がっています。そんな壮大な景色とともに、旬の島食材が堪能できます。

「白い海鮮丼」
皿の上には、その日の入荷から目利きで選んだ新鮮な白身の地魚5種類がズラリ。

メニュー表も雑誌のようでとても読み応えがあり、美味しさがさらに増幅します!

実は地魚5種類と言いながら、6種類な事に嬉しさ倍増です。

海鮮丼のように載せて味わうのもオススメの食し方だそう。

「淡路牛鉄火丼」
芳醇な自家製の淡路牛ローストビーフを、赤身のトロに見立てた贅沢丼。シャキシャキとした玉ねぎの食感もたまりません!
玉ネギドレッシングを自らダイレクトに丼にかけ、柚子胡椒とともに味わえば、肉の旨みやたれの香ばしさが一体化。



話題の3年とらふぐもメニューにありました。
「淡路島3年とらふぐ美福鍋」


他の『道の駅』よりも、とても真剣に料理を見つめている素晴らしさ。
地元の食材をふんだんに使用するこだわりぶりにも嬉しくなりました!
おいしかった!!! ごちそうさまでした!!!
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン本店
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお 内
0799-52-1157(代表)
9:30〜17:00(FOOD16:30L.O)
土日祝9:00〜17:00L.O
無休
あわじ島オニオンビーフバーガー 600円
あわじ島オニオングラタンバーガー 600円
道の駅うずしおレストラン
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお 内
0799-52-1157(代表)
カフェ9:00〜16:30
食事11:00〜16:30(16:00L.O)
白い海鮮丼 1800円
淡路牛鉄火丼 1500円
【南あわじ市編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52062115.html