マルシェで地元食材などの買物、イートインでピザや海鮮丼!


『道の駅 福良』、その核となる1軒が「福良マルシェ」です。
食の宝庫である淡路島の食材が集結した「福良マルシェ」は、地元のもどだけしか扱わないというコンセプトのもと農産物、海産物、加工品にまで生産者の顔が見える提供の仕方をなさっています。いわば、全ての食品は「淡路島の美味しいもの」にこだわっています。
a-awaji0801
a-awaji0802


店舗の右側は、ご覧のとおり、まさに“マルシェ”で、物販スペース。
a-awaji0803


特に最近、イチオシなのが、自社製品となる、こちらのドレッシングだそう。
商品名も長いです。「野菜をおいしく食べられる黒酢玉ねぎドレッシング」
健康的な黒酢と淡路島の特産である玉ねぎが、コラボレーションした作品。
a-awaji0809

a-awaji0804


そして、ひととおり、物販コーナーを巡ったあとは、左側のイートインコーナーへ。
a-awaji0808


まず、目に飛び込んできたのが、コールドプレスジュースの装置です。
圧搾方式なので、殆ど熱が入らず、栄養素が壊れにくいのが特徴なんだとか。
地元などの柑橘類を入れれば、瞬く間に100%搾りたてジュースが完成!
自然な美味しさが味わえます。
a-awaji0805
a-awaji0806
a-awaji0807


そして、イートインの名物料理が2つありました。
a-awaji0810


まずは「淡路島ピザ」
オーダーしてから生地を手で伸ばし始める、いわばナポリ風のピザです。
a-awaji0811


特製ソースとチーズを載せたら、専用の窯で焼いて……
a-awaji0812


面白いのは、しらすを載せる点。
これが意外にもピザにぴったり!新しい味わいです。
a-awaji0813


フライドオニオンや淡路島オニオンスパイスなどが置いてあるので、自分で好きな量だけかけて・・・・・・
a-awaji0814
a-awaji0815


こうして完成です!
a-awaji0816


つぎは「海鮮丼」
これは物販コーナーに様々なお刺身(お造り)が売られているので、好きなものを購入し、ごはんか酢飯を選んで自分好みの海鮮丼を作ろうというもの。
魚は毎朝、クボタ水産さんが新鮮な魚を届けてくれるそう。そんな、マルシェのこだわりを支持してくださる仲買人さん、生産者さんなどがいらっしゃるので、美味しいものが提供できるというわけです。
a-awaji0817


魚の種類は旬のものなので変わりますが、こんな感じで完成!
a-awaji0818
a-awaji0819


全てにおいて、食材の良さがでますね♪


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


福良マルシェ
兵庫県南あわじ市福良甲1530-2 道の駅 福良 内
0799-52-1244
10:00〜18:00
土日祝9:30~18:00
年中無休
淡路島ピザ 500円
セルフ海鮮丼 620円〜

【南あわじ市編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52062115.html