【移転前の情報です】
英語な雰囲気の中で、世界のサンドイッチを
おはようございます。札幌小樽グルメ2泊3日の旅、2日めです。
今日は、札幌市のちょっと西側、市営地下鉄東西線西18丁目駅より徒歩約1分の『Little Tree Takeaway』に訪れました。2015年4月オープン。

店内はシンプルですが温かみもありお洒落な雰囲気。
テレビ画面では英語のニュースが放映されています。

オーナーは、ラッツリフ芳さん。旭川の出身で、オーストラリアにワーキングホリデーに行き、戻ってからは英会話学校を経営する傍ら、サンドイッチ専門店をオープン。ちなみにご主人はカナダ人だそう。

スタッフもみな英会話ができる国際的な1軒で、世界各国のサンドイッチを知って欲しいと、フランス・ベトナム・メキシコなどを代表するサンドイッチを提供なさっています。

「Little Tree DX サンド」
オリジナルのクミンが香るクリーミーなサンドイッチソースを使用して、アボカドも加えたDXバージョン。

フレッシュな野菜がたくさん挟まれているのも嬉しいですね。
ターキー、チキンハムから選べます。これはターキー。たっぷりなボリューム感もGOOD。
パンは白パンと全粒粉パンあり。これは全粒粉パン。


「バインミー」
ベトナムのメジャーなサンドイッチ。

レバーペーストに鶏ペーストを使用して食べやすい仕上がりです。自家製のエスニックチキンハムとさわやかななます、パクチーとのコンビネーションはクセになる美味しさ。
最近、札幌はサンドイッチブームなので、他店でもバインミーを提供する店舗が出てきたそうですが、オープンの頃はここしか無かったとか。


そして、ここで新作のドリンクもご紹介いたしましょう。
「マンゴーのチェ」
ベトナム風ぜんざい。

「ピニャコラータ」
ココナッツミルクやパイナップル、バナナなど。ノンアルコールタイプ。

「アボカドのスムージー」
冷たくて、夏にぴったり。

『Little Tree Takeaway』は、札幌の素晴らしさを世界に紹介するという側面も持っています。そのため、トートバッグやタンブラー、マグカップなども。

さらに店内は札幌在住の写真家、佐藤雅英さんのギャラリーとしての側面も。


ちなみに、サンドイッチは全品テイクアウェイ(テイクアウト)可能なので、お持ち帰りにして公園などで味わうのもオススメです♪
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
Little Tree Takeaway
北海道札幌市中央区南1条西17-1-18 白樺ビル1F (←移転前)
完全予約制になりました
Little Tree DX サンド 1500円
バインミー 780円
マンゴーのチェ
ピニャコラータ
アボカドのスムージー
【札幌小樽編3】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52076774.html
英語な雰囲気の中で、世界のサンドイッチを
おはようございます。札幌小樽グルメ2泊3日の旅、2日めです。
今日は、札幌市のちょっと西側、市営地下鉄東西線西18丁目駅より徒歩約1分の『Little Tree Takeaway』に訪れました。2015年4月オープン。

店内はシンプルですが温かみもありお洒落な雰囲気。
テレビ画面では英語のニュースが放映されています。

オーナーは、ラッツリフ芳さん。旭川の出身で、オーストラリアにワーキングホリデーに行き、戻ってからは英会話学校を経営する傍ら、サンドイッチ専門店をオープン。ちなみにご主人はカナダ人だそう。

スタッフもみな英会話ができる国際的な1軒で、世界各国のサンドイッチを知って欲しいと、フランス・ベトナム・メキシコなどを代表するサンドイッチを提供なさっています。

「Little Tree DX サンド」
オリジナルのクミンが香るクリーミーなサンドイッチソースを使用して、アボカドも加えたDXバージョン。

フレッシュな野菜がたくさん挟まれているのも嬉しいですね。
ターキー、チキンハムから選べます。これはターキー。たっぷりなボリューム感もGOOD。
パンは白パンと全粒粉パンあり。これは全粒粉パン。


「バインミー」
ベトナムのメジャーなサンドイッチ。

レバーペーストに鶏ペーストを使用して食べやすい仕上がりです。自家製のエスニックチキンハムとさわやかななます、パクチーとのコンビネーションはクセになる美味しさ。
最近、札幌はサンドイッチブームなので、他店でもバインミーを提供する店舗が出てきたそうですが、オープンの頃はここしか無かったとか。


そして、ここで新作のドリンクもご紹介いたしましょう。
「マンゴーのチェ」
ベトナム風ぜんざい。

「ピニャコラータ」
ココナッツミルクやパイナップル、バナナなど。ノンアルコールタイプ。

「アボカドのスムージー」
冷たくて、夏にぴったり。

『Little Tree Takeaway』は、札幌の素晴らしさを世界に紹介するという側面も持っています。そのため、トートバッグやタンブラー、マグカップなども。

さらに店内は札幌在住の写真家、佐藤雅英さんのギャラリーとしての側面も。


ちなみに、サンドイッチは全品テイクアウェイ(テイクアウト)可能なので、お持ち帰りにして公園などで味わうのもオススメです♪
おいしかった!! ごちそうさまでした!!
Little Tree Takeaway
北海道札幌市中央区南1条西17-1-18 白樺ビル1F (←移転前)
完全予約制になりました
Little Tree DX サンド 1500円
バインミー 780円
マンゴーのチェ
ピニャコラータ
アボカドのスムージー
【札幌小樽編3】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52076774.html