今度は同じく世界遺産の水原華城へ!
JALPAK×食べあるキング:韓国2泊3日の旅。
南漢山城ハイキングで妙に達成感を覚えつつ、マイクロバスに乗り込み、約10分(近いなw)。
やはりユネスコ世界遺産(こちらは1997年に登録)である、水原華城へとやってきました!

こちらは、王様がお越しになった際に宿泊する行宮というところ。
『チャングムの誓い』というドラマがあるそうで、そのロケ地にもなったとか。

李氏朝鮮王朝末期に建てられたそう。
これは復元ですが、当時を考えると、タイムスリップしたような雰囲気。



周りには約5.7キロの万里の長城のような城郭があります。これは華西門。

門の前の広場では、地元の人たちが凧揚げをしておりました。なんともほのぼのとした光景です(^^)

お国が違うと、凧の形も違いますね♪

華西門を登ると、眺めがいい!

そして城壁に沿って歩きます。

やぐらのようなものがあったり。

華虹門は、水原川の水門の役割も果たしています。

華虹門から、下流を望む。

ひと口に京畿道と言っても、広いです。
ソウルを囲むように、北部、東部、南部と分かれます。全部合わせるとソウルの17倍もの面積。
人口1256万人だそうで、韓国の約1/4。
今回は南部をちょこっと訪れただけでしたが、それでも壮大な歴史や文化、自然を感じました。

いろいろと勉強になりました。
が、おなかすいた(^▽^;

僕ら「食べあるキング」が廻った京畿道&ソウルの韓国ツアーが、
JALPAKで「パッケージツアー」になりました!もちろん自由行動付き♪
こんな感じです。みんなのブログも、こちらから(*^^*)

JALPAK×食べあるキング「韓国」目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52074976.html
JALPAK×食べあるキング:韓国2泊3日の旅。
南漢山城ハイキングで妙に達成感を覚えつつ、マイクロバスに乗り込み、約10分(近いなw)。
やはりユネスコ世界遺産(こちらは1997年に登録)である、水原華城へとやってきました!

こちらは、王様がお越しになった際に宿泊する行宮というところ。
『チャングムの誓い』というドラマがあるそうで、そのロケ地にもなったとか。

李氏朝鮮王朝末期に建てられたそう。
これは復元ですが、当時を考えると、タイムスリップしたような雰囲気。



周りには約5.7キロの万里の長城のような城郭があります。これは華西門。

門の前の広場では、地元の人たちが凧揚げをしておりました。なんともほのぼのとした光景です(^^)

お国が違うと、凧の形も違いますね♪

華西門を登ると、眺めがいい!

そして城壁に沿って歩きます。

やぐらのようなものがあったり。

華虹門は、水原川の水門の役割も果たしています。

華虹門から、下流を望む。

ひと口に京畿道と言っても、広いです。
ソウルを囲むように、北部、東部、南部と分かれます。全部合わせるとソウルの17倍もの面積。
人口1256万人だそうで、韓国の約1/4。
今回は南部をちょこっと訪れただけでしたが、それでも壮大な歴史や文化、自然を感じました。

いろいろと勉強になりました。
が、おなかすいた(^▽^;

僕ら「食べあるキング」が廻った京畿道&ソウルの韓国ツアーが、
JALPAKで「パッケージツアー」になりました!もちろん自由行動付き♪
こんな感じです。みんなのブログも、こちらから(*^^*)

JALPAK×食べあるキング「韓国」目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52074976.html