世界遺産の知床ウトロで豪華なホテルライフを
先日、北海道は知床に行きました。いわゆるウトロという地区の斜里町。
夏場は避暑地としてにぎわいますが、冬場も素敵です。12月は漁も終わり、街はまさに静けさという言葉がぴったり。
そんな斜里町にあるのが『知床グランドホテル北こぶし』。
世界遺産の知床の真っただ中の、まさに高級ホテル。


お部屋のタイプはいくつかありますが、今回泊まったのはクラブフロアの「オホーツク倶楽部」。まさに目の前には知床の大海原が広がっていて、幻想的な雰囲気です。

お部屋が広くて、写真に納まりきれません。

しかも、チェックインして室内に入ったら、すでに音楽が流れていました。
なぜ?と思ったら、このミュージックマシーン。USBでメモリースティックが挿入されていて、その中にたくさんの曲が入っているみたい。粋な演出です。

ベッドも広々。ゆったりとくつろげる雰囲気です。


アメニティも充実。

珈琲は、豆から自分で挽くスタイル。
上質な時がさらに広がります。

『知床グランドホテル北こぶし』のすばらしさは随所にあります。
ディナーもゴージャス。
もう説明が要らないほど、の、すばらしさ。





温かい料理は温かく。
目の前でシェフが炙り焼き。



総料理長もご挨拶に来て下さいました(*^^*)

素敵なホテルは、BARもGOOD。
シャンパンやウィスキーロックで、大人な夜を過ごせました。




【知床編】に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html
先日、北海道は知床に行きました。いわゆるウトロという地区の斜里町。
夏場は避暑地としてにぎわいますが、冬場も素敵です。12月は漁も終わり、街はまさに静けさという言葉がぴったり。
そんな斜里町にあるのが『知床グランドホテル北こぶし』。
世界遺産の知床の真っただ中の、まさに高級ホテル。


お部屋のタイプはいくつかありますが、今回泊まったのはクラブフロアの「オホーツク倶楽部」。まさに目の前には知床の大海原が広がっていて、幻想的な雰囲気です。

お部屋が広くて、写真に納まりきれません。

しかも、チェックインして室内に入ったら、すでに音楽が流れていました。
なぜ?と思ったら、このミュージックマシーン。USBでメモリースティックが挿入されていて、その中にたくさんの曲が入っているみたい。粋な演出です。

ベッドも広々。ゆったりとくつろげる雰囲気です。


アメニティも充実。

珈琲は、豆から自分で挽くスタイル。
上質な時がさらに広がります。

『知床グランドホテル北こぶし』のすばらしさは随所にあります。
ディナーもゴージャス。
もう説明が要らないほど、の、すばらしさ。





温かい料理は温かく。
目の前でシェフが炙り焼き。



総料理長もご挨拶に来て下さいました(*^^*)

素敵なホテルは、BARもGOOD。
シャンパンやウィスキーロックで、大人な夜を過ごせました。




【知床編】に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52060470.html