石窯&ドイツ窯の手作り真剣さ&種類の豊富さで大評判


盛岡というと冷麺やわんこそばなど麺料理が人気ですが、実は様々な料理が評判なのです。
中でもモーニングにうってつけと言われているのが『ミッシェル』。創業は1971年(昭和46年)。花巻が本店ですが、今回は盛岡の『石窯パン工房 ミッシェル大通店』に訪問しました。
a-mori0101
a-mori0102


パンは120〜130種類。朝5時頃から焼いているそう。
a-mori0103


焼きたてにこだわっていて、店内には石窯のほか、ドイツ製の4段窯も。
a-mori0104


フランスパンや天然酵母を用いたパン、岩手では珍しいハード系など、いろいろあって、目移りしますね。
a-mori0105
a-mori0106
a-mori0107


店内にはキッズスペースやイートインがあって、お買い求めのパンをその場でゆっくりとお召し上がりいただけます。
a-mori0108
a-mori0109


セルフでコーヒーやカルピスなどもあり、パンを購入したら無料で飲めるそう。
パンもトースターで温めることも可能。
そんな優しさもあって、朝から出勤途中の方々や、土日にはファミリーが利用なさっています。
a-mori0111
a-mori0110


そんな数あるパンの中から、いくつかご紹介致しましょう!
a-mori0112


丸太サンドのローストポーク
特注のローストポークとレタスなどの野菜が挟まれたサンド。
a-mori0113
a-mori0114


牛肉たっぷりカレーパン
カレーの中身ももちろん自家製。手作りの真剣さが伺えます。
a-mori0117
a-mori0118
a-mori0119


半熟たまごのハムエッグ
半熟たまごを作って載せてマヨネーズなどをかけて焼き上げています。
a-mori0115
a-mori0116


『ミッシェル』では、県内産・花巻産の素材や原料を多く使用して、顔の見える商品をこころがけているそう。
具体的には
もち性小麦「もち姫」(東北農業研究センターが世界で初めて開発した「もち性小麦」。独特のもっちりとした食感が特徴)
県産小麦「ゆきちから」(歯切れのよさが特徴の県内産小麦)
自家製の天然酵母(ミッシェルのパンの味と食感を特徴付ける、自家製の天然酵母)
地元産食材(岩手の農産物、地元企業の作る県産素材を使った食材)
を数多く使用。

ちなみにこちらは花巻店。岩手のみんなに愛されるパンやさんなのです。
a-mori0120



おいしかった!! ごちそうさまでした!!


石窯パン工房 ミッシェル 大通店
岩手県盛岡市大通3-3-1
019-626-2033
7:30〜19:00
定休日:月曜日

丸太サンドのローストポーク 330円(税別)
牛肉たっぷりカレーパン 160円(税別)
半熟たまごのハムエッグ 160円(税別)


【岩手編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52092103.html