アットホームで早くも常連多し

神田川沿いのこの界隈で、僕が最初に入ったのは、あの「がんこ」でした。
ラーメン好きにとっては伝説の通りですね。最近では「麺屋宗」の系列ができたりしたことも。

『中川家』は、2017年4月にオープン。
名店『ほりうち』からの独立ということで、お店ができた当初からけっこう話題になりました。
a-nakagawaya


ご主人の中川幸輔さんは神奈川の出身。
「最先端のラーメンよりも、昔懐かしいというか、アットホームで気軽に寄れる雰囲気のお店を作りたい」そう。
実は中川さん、バーテンダーもなさっていたそうで、お客さんと話すのが大好きです。
a-nakagawaya3
a-IMG_2255


そんな気持ちが伝わって、早くも常連さんが気軽にビール飲んでたり♪
a-IMG_2249

「らぁめん」を頂きました。
シンプル イズ ベストという表現がぴったりの1杯は、鶏ガラとトンコツなどで採った優しい醤油スープ。『ほりうち』と違うのは、ねぎ油も入れるところだそう。
a-nakagawaya2


そこに、もちもち感が活きる厚みをもった麺がぴったり。
(麺は、新橋『ほりうち』の麺です。新宿よりも厚みがあるそう)
a-IMG_2267


チャーシューも、本家譲りで、デカイ!!!
a-IMG_2269


「ときたまらぁめん」「まぜそば」なども提供中です!
a-IMG_2250


おいしかった!! ごちそうさまでした!!




関連ランキング:ラーメン | 学習院下駅面影橋駅高田馬場駅