くつろげる雰囲気で、和気藹々と鉄板焼を楽しむ


JR高松駅付近から南北に走る大通りの中央通り。その東側に平行に走るのが高松丸亀町商店街です。北は高松三越、南はグリーンというショッピングモールもあり、屋根付きのアーケード街で、ちょっと洒落た雰囲気。

その一画、スミレビルの2階に「Grill Plancha」があります。
Planchaとはスペイン語で鉄板焼のことだとか。
まさに店内には流線形の鉄板焼のカウンターが。
a-takahan0201
a-takahan0202


「家で食べるリラックスした食事が好きです。
また、普段と違うメンバーでの楽しい外食も好きです。
そんな、大切な人との大事な食事の時間を少しだけ楽しく、
くつろげる雰囲気で過ごしてもらえるお店を目指しています。」
と、オーナーシェフの河合善文さん。
a-takahan0203


コンセプトは「鉄板焼きを楽しく!」だそうで、地元の食材やちょっとめずらしい食材をはじめ、こだわって作った自慢のハンバーグやステーキなど、できるだけリーズナブルに提供できる様にがんばっています。
a-takahan0204


「牛窓産マッシュルーム鉄板焼」
岡山の牛窓の農家さんから仕入れた大きなマッシュルームを、中をくりぬいてアンチョビとベーコン、エビのうち2種類を組み合わせて載せ、バターでアヒージョ的に仕上げた一品。爽やかなマッシュルームや、アンチョビなどの美味しさに、バターのコクが加わっています。
a-takahan0205
a-takahan0206
a-takahan0207


「生ウニとトリュフのオムレツ」
ふわふわなオムレツに生ウニと黒トリュフの美味しさが組み合わさった、なんとも上質なオムレツです。白ワインも風味づけに使用しています。
ちなみに生ウニは新鮮なものを仕入れるため、産地は様々。今日は北海道でした。
a-takahan0208
a-takahan0209
a-takahan0210
a-takahan0211


「鉄板チーズナン」
カレー好きの河合さんがカレー店で出会ったチーズナンをヒントに、考案。中にミックスチーズが入った丸いナン(ヨーグルト入り)を作り、それを鉄板上で切り分けて、焼き上げていきます。とろりとチーズがとろける感じも素敵です!オリーブオイルや塩、ブラックペッパーベースのソースで。
a-takahan0212
a-takahan0213
a-takahan0214
a-takahan0215


「フォアグラ入り和牛ハンバーグ」
岩手短角牛のモモと、阿波美豚のバラを、それぞれブロックで購入し、自らミンチにして合わせています。フォアグラまで加え、赤ワインでフラッベにした、これまた上質なハンバーグ。まさにジューシーでいて、風味も沸き立つ完成度。デミグラスソースもいいですが、塩や柚子胡椒もぴったり。
a-takahan0216
a-takahan0217
a-takahan0218
a-takahan0219


河合さんは、市内のステーキハウスで10年務めたあと、独立。「実家が鮮魚店なので、肉にあこがれがあって」と笑います。現在はこちら「Grill Plancha」と、もう1軒、アッパークラスを追求した「Grill a Table」を経営なさっています。


おいしかった!! ごちそうさまでした!!


Grill Plancha (グリル プランチャ)
香川県高松市丸亀町11-3 スミレビル2F
087-822-8525
11:30〜14:00(13:30L.O)
17:00〜23:00(22:30L.O)
定休日:月曜日、第1火曜日 (祝日の場合は営業、翌日休み)

牛窓産マッシュルーム鉄板焼 680円
生ウニとトリュフのオムレツ 1480円
鉄板チーズナン 680円
フォアグラ入り和牛ハンバーグ 1580円

【高松・小豆島編】目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52114832.html