気軽に味わえるソースカツ丼、それがサバエドッグ


名物料理は着席型で味わうタイプも多いです。福井のソースカツ丼もしかり。でも、それが手に取って気軽にいただけると聞き、向かったのが鯖江市の『ささき』。
a-huku0801

a-huku0802


1948年(昭和23年)創業の精肉店ながら、60年以上もお弁当なども販売なさっています。鯖江市を代表する老舗の精肉店で、国産素材しか扱わないという真面目なこだわりぶり。
a-huku0803
a-huku0804


そこで2010年(平成22年)に誕生したのが「サバエドッグ」。60年も前からお弁当を提供している事にも驚きですが、そのノウハウ&フライヤーの存在がサバエドッグを生んだそうです。
a-huku0805


品名はよく聞くので、鯖江の地域おこし的商品かと思いきや、オリジナル!オーダーすると目の前のフライヤーで揚げて下さり、すぐに完成。
a-huku0806


メガネの街ならではの可愛いイラスト入りの紙の器に入って登場しました。
粋なイラスト入りの紙の容器&気軽に持ち運べるサバエドッグのフォルムも、人気になった所以ですね。
a-huku0807

a-huku0808
a-huku0809
a-huku0810



a-huku0811


テイクアウトして緑豊かな公園でパクリ。
a-huku0812


まさに「持ち歩けるソースカツ丼」です!ごはんにもこだわり、福井のこしひかりを使用。その周りに国産の薄切りロースが巻かれ、パン粉で仕上げて、特製ソース。サクっとした香ばしい衣と、甘辛でやや濃いめながらもバランスの良いソース風味。ごはんももちろん良いですが、精肉店ならではの国産豚ロースの美味しさが決め手ですね。濃いめのソース&パン粉で重そうながら、実はサラダ油仕上げで、爽やかな風味。出来立ての熱々も良し、冷めてもしっとりとした一体感も良し。
a-huku0813
a-huku0814


専務取締役の佐々木勇市さん。ご両親&お兄様たちとともに、精肉店を支えています。
今や、もう大評判で、通常でも一日約200個、イベントだと500個くらい出るとか。もはや、メガネの街から、サバエドッグの街・鯖江と変貌を遂げるような、そんな凄さまで感じるのでした。
a-huku0815



名物をさらに進化させて街の活性化に繋げようという考え方にも敬服しました。
美味しかった!!ごちそうさまでした!!


ミート&デリカ ささき
福井県鯖江市本町3-1-5
0778-52-4129
9:00〜19:30(祝日〜19:00)
定休日:日曜日
サバエドッグ 260円(税別)

福井編2 目次へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52151967.html