やきとりの街“長門”で女性の感性が光る
長門市ってご当地の“長門やきとり”がある地なんです。長州とりや長州黒かしわを用いた串があったり、串にガーリックパウダーをかけたり。全国からご当地やきとりが集結するイベントも開催されたこともありました。そんな地で大評判なのが「ちくぜん」。店主の青村雅子さんや店長の新本真由美さんらスタッフは全て女性。青村さんはもともとOLさんで「若い女性ひとりでも気軽に入れるやきとり店を作りたかった」そう。駅の南側にもありますが、最近、北側に「総本店」もオープン。種類豊富な焼き鳥から、女性ならではの発想や感性を生かした華やかな創作串、地元食材を使った一品料理まで多彩な料理を楽しめます。配慮の行き届いた居心地のいい店内には、落ち着いた雰囲気の個室や広々とした座敷席も用意されているので、さまざまシーンで利用できそう。せっかくなので串をお任せでいただきました。長門はお皿の上にキャベツが載り、その上に串を置いていくのが定番のスタイル。基本的に塩の串が多いです(皮やももなどはタレもあり)。“ぶたみそさがり”なる串もあり、味噌の風味が斬新でした。そして、なんとお刺身盛り合わせまで。まさに使い勝手の良い“総本店”です!
ささみや長州黒かしわ(もも)、皮などとエノキ巻などの創作串の盛り合わせ

天井の高い、清潔感ただよう店内。女性のみのスタッフで切り盛りしている

砂ずり。コリコリとした食感がいい。玉ねぎを挟むのも長門スタイル

長州黒かしわ(もも)。ジューシーな肉質や旨みが堪能できる。程よい弾力も美味

ぶたみそさがり。さがりの柔らかな食感と、味噌の深みがベストマッチ

お刺身盛り合わせ。地元の仙崎漁港などで採れた魚のお刺身。鮮度抜群。(ないことも)

焼とりや ちくぜん総本店 (やきとりや ちくぜんそうほんてん)
山口県長門市東深川駅前892-1
0837-22-0735
17:00〜22:00
定休日:日曜日
長州黒かしわ(もも)250円、せせり140円、とり皮110円、ぶたみそさがり140円ほか(税別)
【山口(下関・長門)編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52161052.html
長門市ってご当地の“長門やきとり”がある地なんです。長州とりや長州黒かしわを用いた串があったり、串にガーリックパウダーをかけたり。全国からご当地やきとりが集結するイベントも開催されたこともありました。そんな地で大評判なのが「ちくぜん」。店主の青村雅子さんや店長の新本真由美さんらスタッフは全て女性。青村さんはもともとOLさんで「若い女性ひとりでも気軽に入れるやきとり店を作りたかった」そう。駅の南側にもありますが、最近、北側に「総本店」もオープン。種類豊富な焼き鳥から、女性ならではの発想や感性を生かした華やかな創作串、地元食材を使った一品料理まで多彩な料理を楽しめます。配慮の行き届いた居心地のいい店内には、落ち着いた雰囲気の個室や広々とした座敷席も用意されているので、さまざまシーンで利用できそう。せっかくなので串をお任せでいただきました。長門はお皿の上にキャベツが載り、その上に串を置いていくのが定番のスタイル。基本的に塩の串が多いです(皮やももなどはタレもあり)。“ぶたみそさがり”なる串もあり、味噌の風味が斬新でした。そして、なんとお刺身盛り合わせまで。まさに使い勝手の良い“総本店”です!
ささみや長州黒かしわ(もも)、皮などとエノキ巻などの創作串の盛り合わせ

天井の高い、清潔感ただよう店内。女性のみのスタッフで切り盛りしている

砂ずり。コリコリとした食感がいい。玉ねぎを挟むのも長門スタイル

長州黒かしわ(もも)。ジューシーな肉質や旨みが堪能できる。程よい弾力も美味

ぶたみそさがり。さがりの柔らかな食感と、味噌の深みがベストマッチ

お刺身盛り合わせ。地元の仙崎漁港などで採れた魚のお刺身。鮮度抜群。(ないことも)

焼とりや ちくぜん総本店 (やきとりや ちくぜんそうほんてん)
山口県長門市東深川駅前892-1
0837-22-0735
17:00〜22:00
定休日:日曜日
長州黒かしわ(もも)250円、せせり140円、とり皮110円、ぶたみそさがり140円ほか(税別)
【山口(下関・長門)編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52161052.html