山口宇部空港で「きれん製菓」の「山焼きだんご」


いかがでしたでしょうか?山口(下関・長門)2泊3日の旅。「とんちゃん鍋」「長門やきとり」のほか、フレンチ、プリン、ハンバーグなど多種多様なグルメが目白押しでした!さて、番外編です。山口宇部空港からお届け。山口宇部空港は宇部市にある本州最西端の空港です。中国地方の山陽側にあって、レンタカーですと下関でも長門でも1〜1時間半で行けちゃうのでけっこう便利。出発階である2階にお土産屋さんが9軒(免税店含む)。その中から向かったのは「きれん製菓」です。昭和21年創業。山焼きだんご、外郎(各種)、生外郎、山口美術館通り、山口夏みかんもち、山口夏みかんサブレなどを販売しています。中でも「山焼きだんご」は、山口県を代表する銘菓のひとつ。秋吉台では2月に山焼きが行われ、春に若草を刈り取って飼料にするため美味なもち米ができたそう。山焼きの日にはそのもち米で、きな粉だんごを作り、手弁当にしたり、山の神にささげたとか。そんな思いを今に伝えるのが「山焼きだんご」です。ほんのり甘いやさしい口どけのお餅と、香り高いきな粉の風味がまさに絶妙。お土産にも最適です!


やわらかいお餅に香ばしい香りのきな粉をまぶした串型のお菓子。老若男女問わず人気
a-yamagu1001



山口県の玄関口、山口宇部空港。下関や長門、萩など各地にクルマで1〜1時間半で行ける
a-yamagu1002



出発階である2階に構える「きれん製菓」の店舗。「生外郎」「山焼きだんご」ほか各種あり
a-yamagu1004



「生外郎」も種類多し。栗や抹茶、夏みかん、あずきのほか、今は桜もラインナップ
a-yamagu1005



「山焼きだんご」は5串入り、12串入り、20串入り、24串入りなど
a-yamagu1006



はんつ遠藤オススメ!お土産にも最適。旅の最後に、ぜひ「山焼きだんご」を
a-yamagu1008



きれん製菓 山口宇部空港店 (きれんせいか)
山口県宇部市沖宇部625 山口宇部空港 国内線旅客ターミナルビル2F
0836-22-3381
7:00〜20:00
無休
山焼きだんご 20串入り1200円(税込) ほか


【山口(下関・長門)編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52161052.html