土岐の“てりかつ丼”といえば「旭家食堂」
全国各地にご当地かつ丼があります。卵とじタイプだったり、タレがかかっていたり。岐阜県にも数種。中津川市はしょうゆかつ丼、瑞浪市はあんかけかつ丼。そして土岐市はてりかつ丼。「旭家食堂」は大正13年創業。こちらに移転して、もう約半世紀。もともとはうどんがメインだったそうですが、近年は幅広いラインナップに。こちらでは「かつ丼」というメニュー名で、てりかつ丼が出てきます。ウスターソース&ケチャップなどで作られたソースは、とろりとしていて濃厚ですが、爽やかな後味があります。酸味よりも甘味が前に出た感じの仕上がりですね。このソースを作るのにとても時間がかかるそう。揚げたてトンカツも分厚くて食べ応えあり、ソースがかかっているために、ごはんとの相性も抜群。さらに千切りのキャベツも良い箸休めになっています。そんな「かつ丼」も大評判なのですが「中華そば」も根強いファンが多いです。共に小サイズがあるので「中華そば」の「小」もオーダー。鶏ベースの優しい醤油スープですが、透き通る中に深みのある味わい。小麦粉の風味も感じる中細のややウェーブがかった麺も良いですね。もちろん、うどんも人気。節から削るこだわりぶりです。
「かつ丼」。ブラウンに輝く、まさに“てり”のあるソースがかかったかつ丼
大正13年創業。当地には約半世紀前に移転。何世代にも渡るファンが多い
昭和の雰囲気が色濃く残る店内。昔ながらのメニュー表も掲示されていたり
創業当時はうどんがメイン。今やかつ丼、中華そばなど幅広いラインナップに
分厚いトンカツ自体の旨み、てりソースの爽やかな濃厚さが一体化する
鶏ベースで昔なつかしさも感じる「中華そば」(小)。両方オーダーする人も多い
旭家食堂 (あさひや食堂)
岐阜県土岐市泉大島町3-16
0572-55-2873
11:00〜14:00ごろ 17:00〜18:30か19:00ごろ
定休日:火曜日、第2、4木曜日
かつ丼 790円(税込)
中華そば(小) 370円(税込)
【岐阜編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52162450.html
全国各地にご当地かつ丼があります。卵とじタイプだったり、タレがかかっていたり。岐阜県にも数種。中津川市はしょうゆかつ丼、瑞浪市はあんかけかつ丼。そして土岐市はてりかつ丼。「旭家食堂」は大正13年創業。こちらに移転して、もう約半世紀。もともとはうどんがメインだったそうですが、近年は幅広いラインナップに。こちらでは「かつ丼」というメニュー名で、てりかつ丼が出てきます。ウスターソース&ケチャップなどで作られたソースは、とろりとしていて濃厚ですが、爽やかな後味があります。酸味よりも甘味が前に出た感じの仕上がりですね。このソースを作るのにとても時間がかかるそう。揚げたてトンカツも分厚くて食べ応えあり、ソースがかかっているために、ごはんとの相性も抜群。さらに千切りのキャベツも良い箸休めになっています。そんな「かつ丼」も大評判なのですが「中華そば」も根強いファンが多いです。共に小サイズがあるので「中華そば」の「小」もオーダー。鶏ベースの優しい醤油スープですが、透き通る中に深みのある味わい。小麦粉の風味も感じる中細のややウェーブがかった麺も良いですね。もちろん、うどんも人気。節から削るこだわりぶりです。
「かつ丼」。ブラウンに輝く、まさに“てり”のあるソースがかかったかつ丼
大正13年創業。当地には約半世紀前に移転。何世代にも渡るファンが多い
昭和の雰囲気が色濃く残る店内。昔ながらのメニュー表も掲示されていたり
創業当時はうどんがメイン。今やかつ丼、中華そばなど幅広いラインナップに
分厚いトンカツ自体の旨み、てりソースの爽やかな濃厚さが一体化する
鶏ベースで昔なつかしさも感じる「中華そば」(小)。両方オーダーする人も多い
旭家食堂 (あさひや食堂)
岐阜県土岐市泉大島町3-16
0572-55-2873
11:00〜14:00ごろ 17:00〜18:30か19:00ごろ
定休日:火曜日、第2、4木曜日
かつ丼 790円(税込)
中華そば(小) 370円(税込)
【岐阜編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52162450.html