仕事がら月に1〜2回くらい大阪とか関西に伺います。
そんなこんなで知り合いが送ってくれたのが【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」。
ZEITAGとは、コロナ禍で外出や移動を控えて、家で過ごす時間が増える昨今に、贅沢な食事を自宅で気軽に外食気分を楽しめるようにと立ち上がったプロジェクトだそう。
(説明書きにありました)
贅沢なタッグ。。なるほど!!
で、その第一弾がこの「贅沢カレー便」みたい。
大阪の会社が運営してるからか、大阪の超有名店が集結。
「野口太郎」(大阪・北新地)
「焼き鳥 市松」(大阪・北新地)
「韓味一朴邸」(大阪・本町)
「ラ・ルッチョラ」(大阪・福島)
「お好み焼き 千草」(大阪・天神橋)」
「鶴麺」(もともと大阪。今はボストン、東京)
これはスゴイ。11000円(税込・送料込みたい)




せっかくいただいたので、毎日ひとつずつ作ってみます!(ていうか温めるだけだけどw)
まずは「野口太郎」
言わずと知れた超有名店。ミシュラン一つ星。
関西を代表する高級歓楽街である新地にある割烹料理屋さんっすよ。おいそれとは行けない(汗)
食べログだと3.95。TOP500選出。
あれ?カレーってあったっけ?まぁいいかw
そんな「野口太郎」の「コク極まる飛騨牛カレー」
作り方は簡単。
沸騰した鍋に、10分間、湯煎するだけ。(簡単に言えば10分放置www)

完成www


旨い!!!
特徴(書いてあった):飛騨牛の旨味とアクセントの白味噌や香り高い山椒がまろやかなコクと辛さが引き立てます。揚げ野菜や焼き野菜を添えれば、さらに美味しくいただけます。
と、あるとおり、濃厚なルー的なビーフカレーです。正直、白味噌とか山椒とかの感じは良く分からなかったけど、まさにコクがあって、とろーんとした感じ。牛肉はほぼ溶けこんじゃった感じで、それがコクになってるんでしょうね。高級ビーフシチューを濃縮した感じでした。ツッコミどころが見つからず、悔しい。。。笑
ツッコむとすれば、大方の皆さんが思ったでしょうが、店名ですねww
が、食べログのクチコミによると10月に東京に進出するみたい。しかもその後、新地のお店は「野口次郎」になるらしい。。。もう、立ち位置を分かりまくってて、完敗。。
野口さん、、5店舗めまで、期待しています(爆)
ていうか、東京進出したら、ぜひ伺いたいです。
自分じゃ行けないので、また「良いお金持ちの社長」を見つけなければ。。。
ZEITAG
https://zeitag.shop-pro.jp/
野口太郎
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-1 大橋ビル 3F
06-4796-8222
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27046071/
【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52168999.html
そんなこんなで知り合いが送ってくれたのが【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」。
ZEITAGとは、コロナ禍で外出や移動を控えて、家で過ごす時間が増える昨今に、贅沢な食事を自宅で気軽に外食気分を楽しめるようにと立ち上がったプロジェクトだそう。
(説明書きにありました)
贅沢なタッグ。。なるほど!!
で、その第一弾がこの「贅沢カレー便」みたい。
大阪の会社が運営してるからか、大阪の超有名店が集結。
「野口太郎」(大阪・北新地)
「焼き鳥 市松」(大阪・北新地)
「韓味一朴邸」(大阪・本町)
「ラ・ルッチョラ」(大阪・福島)
「お好み焼き 千草」(大阪・天神橋)」
「鶴麺」(もともと大阪。今はボストン、東京)
これはスゴイ。11000円(税込・送料込みたい)




せっかくいただいたので、毎日ひとつずつ作ってみます!(ていうか温めるだけだけどw)
まずは「野口太郎」
言わずと知れた超有名店。ミシュラン一つ星。
関西を代表する高級歓楽街である新地にある割烹料理屋さんっすよ。おいそれとは行けない(汗)
食べログだと3.95。TOP500選出。
あれ?カレーってあったっけ?まぁいいかw
そんな「野口太郎」の「コク極まる飛騨牛カレー」
作り方は簡単。
沸騰した鍋に、10分間、湯煎するだけ。(簡単に言えば10分放置www)

完成www


旨い!!!
特徴(書いてあった):飛騨牛の旨味とアクセントの白味噌や香り高い山椒がまろやかなコクと辛さが引き立てます。揚げ野菜や焼き野菜を添えれば、さらに美味しくいただけます。
と、あるとおり、濃厚なルー的なビーフカレーです。正直、白味噌とか山椒とかの感じは良く分からなかったけど、まさにコクがあって、とろーんとした感じ。牛肉はほぼ溶けこんじゃった感じで、それがコクになってるんでしょうね。高級ビーフシチューを濃縮した感じでした。ツッコミどころが見つからず、悔しい。。。笑
ツッコむとすれば、大方の皆さんが思ったでしょうが、店名ですねww
が、食べログのクチコミによると10月に東京に進出するみたい。しかもその後、新地のお店は「野口次郎」になるらしい。。。もう、立ち位置を分かりまくってて、完敗。。
野口さん、、5店舗めまで、期待しています(爆)
ていうか、東京進出したら、ぜひ伺いたいです。
自分じゃ行けないので、また「良いお金持ちの社長」を見つけなければ。。。
ZEITAG
https://zeitag.shop-pro.jp/
野口太郎
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-1 大橋ビル 3F
06-4796-8222
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27046071/
【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52168999.html