仕事がら月に1〜2回くらい大阪とか関西に伺います。
そんなこんなで知り合いが送ってくれたのが【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」。

ZEITAGとは、コロナ禍で外出や移動を控えて、家で過ごす時間が増える昨今に、贅沢な食事を自宅で気軽に外食気分を楽しめるようにと立ち上がったプロジェクトだそう。
(説明書きにありました)
贅沢なタッグ。。なるほど!!

で、その第一弾がこの「贅沢カレー便」みたい。
大阪の会社が運営してるからか、大阪の超有名店が集結。
「野口太郎」(大阪・北新地)
「焼き鳥 市松」(大阪・北新地)
「韓味一朴邸」(大阪・本町)
「ラ・ルッチョラ」(大阪・福島)
「お好み焼き 千草」(大阪・天神橋)」
「鶴麺」(もともと大阪。今はボストン、東京)
これはスゴイ。11000円(税込・送料込みたい)
a-zei03


せっかくいただいたので、毎日ひとつずつ作ってみます!(ていうか温めるだけだけどw)

5個めは「市松」
大阪は北新地に店を構える焼き鳥やさんです。ここはスゴイ!!
僕は全国やきとり連絡協議会のアドバイザーなので、全国各地のやきとり店に伺ったり、仕込みとか食材とか教えてもらったりしますが、比内地鶏を用いて、新地という高級歓楽街にも関わらず、コース6800円〜は、内容を考えたらとてもお得というか、敬服しますね。
しかも新地の1階です!!(家賃が怖くて聞けない。。。)
もちろんミシュラン一つ星。←やきとりは、今のところ一つ星店までしかありません。
食べログ4.05\(^o^)/
a-zei17


さて、「市松」の「比内地鶏のシビ辛カレー」
作り方は簡単。
沸騰した鍋に、10分間、湯煎するだけ。(簡単に言えば10分放置www)

完成www

旨い!!!
特徴(書いてあった):比内地鶏をじっくり丁寧に煮込み旨味が凝縮された味わい深いスパイシーなカレー。山椒や一味の優しい刺激がクセになる一品です。

と、ありますが、
トマトソースの爽やかな酸味が前面に出たトマトカレーですね。スープに溶け込んでるそうな比内地鶏の旨味とか山椒とかはよく分からなかったけど、具の比内地鶏の存在感がいいですね。弾力があって美味。やきとり店が作ったというより、カレーというより、「鶏料理やさんが作った和風仕立てのチキン濃厚トマトスープ(ピリ辛)って感じでした。
a-zei18


僕的には、鶏肉をまず取り出して、お米にルウと水とでひたひたにして、炊飯器で炊き上げて、トマトベースのピラフというか炊き込みご飯みたいにして、そこにさきほどの鶏肉をグリルかバーナーで炙って香ばしさを加えてやきとり屋さん的な感じに仕上げて、さきほどのごはんの上にのせて食べたいですw(もはやカレーじゃないww)
お好みで、パルミジャーノレッジャーノとバジル。そしてタバスコでさらに辛味を、ってイタリア料理じゃねーかよww
a-zei19


ZEITAG
https://zeitag.shop-pro.jp/

市松
大阪府大阪市北区堂島1-5-1 エスパス北新地23・1F
06-6346-0112
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27013209/


【ZEITAG】の第一弾「贅沢カレー便」目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52168999.html