最寄駅は七戸十和田駅。手打ちの“十一そば”をいただく
東北新幹線で青森方面へ向かうと、八戸駅の次が七戸十和田駅です(停車しない便もあり)。自然豊かな地ですが駅前には駐車場完備の「道の駅しちのへ」や、町役場周辺には七戸城址なども。
「そば茶房 といち」は創業以来10数年のそば店。洒落た一戸建てで、春先などには素敵な薔薇も見られるお庭も。店内も趣味のステンドグラスを活かした作りになっています。
そば自体は店名のとおり七戸産のそば粉10割と小麦粉1割で打った“十一”タイプで、意外にもしっかりとした食感とのど越しが楽しめます。
ツユもカツオ節や昆布などをたっぷりと使用していて、丸大豆醤油も用いているため深みが違います。
イチオシは「にしんそば」。
青森では珍しいと思ったら「山形でにしんの一本煮」に出会い、美味しかったので、自分でも挑戦したのだとか。
北海道から仕入れた身欠きにしんを1週間かけて炊き煮しているので、柔らかさも備わって美味。
お店は、特に平日は一人でなさっているので、11時〜15時までで、しかも無くなり次第終了です。
でも「道の駅」にて、そばも販売しているので、お土産に購入するのもGOOD。
「にしんそば」870円。手づくりの良さが全面に出た、真っ当なそば

そば店というよりもカフェのような洒落た1軒家で、ご主人がひとりで切り盛り

自宅のような雰囲気にも思える、ゆったりとした雰囲気。ステンドグラスなども素敵

七戸の方に作ってもらったそば粉を用い、自ら“十一”で打つ。意外にもしっかりとした食感

北海道から仕入れた身欠きにしん。多い時は50〜60本仕込まないといけないそう!

カツオ節や昆布などの旨みや、上質な丸大豆醤油の良さが加わったツユもいい

そば酒房 といち
青森県上北郡七戸町上町野141-3
0176-62-6191
11:00〜15:00(そばなくなり次第終了)
定休日:火曜日
にしんそば 870円(税込) (数量限定)
【青森編2】へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52169839.html
東北新幹線で青森方面へ向かうと、八戸駅の次が七戸十和田駅です(停車しない便もあり)。自然豊かな地ですが駅前には駐車場完備の「道の駅しちのへ」や、町役場周辺には七戸城址なども。
「そば茶房 といち」は創業以来10数年のそば店。洒落た一戸建てで、春先などには素敵な薔薇も見られるお庭も。店内も趣味のステンドグラスを活かした作りになっています。
そば自体は店名のとおり七戸産のそば粉10割と小麦粉1割で打った“十一”タイプで、意外にもしっかりとした食感とのど越しが楽しめます。
ツユもカツオ節や昆布などをたっぷりと使用していて、丸大豆醤油も用いているため深みが違います。
イチオシは「にしんそば」。
青森では珍しいと思ったら「山形でにしんの一本煮」に出会い、美味しかったので、自分でも挑戦したのだとか。
北海道から仕入れた身欠きにしんを1週間かけて炊き煮しているので、柔らかさも備わって美味。
お店は、特に平日は一人でなさっているので、11時〜15時までで、しかも無くなり次第終了です。
でも「道の駅」にて、そばも販売しているので、お土産に購入するのもGOOD。
「にしんそば」870円。手づくりの良さが全面に出た、真っ当なそば

そば店というよりもカフェのような洒落た1軒家で、ご主人がひとりで切り盛り

自宅のような雰囲気にも思える、ゆったりとした雰囲気。ステンドグラスなども素敵

七戸の方に作ってもらったそば粉を用い、自ら“十一”で打つ。意外にもしっかりとした食感

北海道から仕入れた身欠きにしん。多い時は50〜60本仕込まないといけないそう!

カツオ節や昆布などの旨みや、上質な丸大豆醤油の良さが加わったツユもいい

そば酒房 といち
青森県上北郡七戸町上町野141-3
0176-62-6191
11:00〜15:00(そばなくなり次第終了)
定休日:火曜日
にしんそば 870円(税込) (数量限定)
【青森編2】へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52169839.html