島原「明月堂」で進化型「島原かすてら」に遭遇

長崎のお土産の定番といえばカステラ。
ポルトガルから伝わった南蛮菓子を元に日本で独自に発展した和菓子です。これが、気づけば進化を遂げていたのです!

島原市にある「明月堂」。
創業以来70余年の老舗カステラ店で、現在は2代目の田口家道さんと奥様らが切り盛りなさっています。

定番のカステラももちろんありますが、必見なのが「島原かすてら」。
このレベルの高さはものすごいです!
平成25年度 島原市特産品新作展 「デザイン賞」受賞。

有機栽培の島原茶と島原産の卵を用いた「緑茶」や地元農家の生姜の粉末としぼり汁にココアを練りこんだ「ココア」、島原産「ゆめのか」苺を用いた「いちご」、地元産レモン使用の「レモン」など、地元の食材を応援したいと徐々に作り始めて、8種類。

ほかにも夏期限定ですが、いちごやお茶など地元島原の食材を使用した「葛フルーツキューブCUBE」も。
「島原かすてら」「CUBE」とも、ぜひ島原に来て、味わってみてください。


「島原かすてら」。しっとりとしたカステラ本来の美味しさに素材の旨みが加わる
a-nagahan1001
a-mei03


創業70余年。初代は「高田屋」(閉店)で修業。手づくりの良さを大切にしている
a-nagahan1002

a-mei01
a-mei02

a-mei04
a-mei05
a-mei06


田口家道さんと奥様。「島原の食材を応援したいと思ったら増えちゃった」と笑う
a-nagahan1003


酒風味、みかん、緑茶、ココア、いちご、レモン、ほうじ茶、柚子の8種類あり
a-nagahan1004


夏期限定の「葛フルーツキューブCUBE」。森崎果樹園の果物などを使用した冷菓
a-nagahan1005


モチモチ食感の葛だが、凍らせてシャリシャリとアイス感覚でも美味!
a-nagahan1006


明月堂 (めいげつどう)
長崎県島原市中組町7
0957-62-3883
9:30〜19:00
不定休
島原かすてら 8個入り 2400円(税込)
葛フルーツキューブCUBE 夏期限定

【長崎編2】へ戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52172388.html