複合店舗施設「南三陸ハマーレ歌津」で「うたつがね」の天丼
「南三陸ハマーレ歌津」。震災後の復興商店街「伊里前福幸商店街」のあった地に、2017年4月にオープンした、飲食店やお土産店、衣料品店、酒店などが並ぶ複合店舗施設です。
「うたつがね」も、その一軒。
ご主人の小野寺 敬さんは地元の出身で、2012年から毎年のように続く「歌津夏祭り」の実行委員長も務める方。その流れで、仙台の居酒屋などで腕を揮っていたこともあり、当地で飲食店をなさることになったそう。
「津波で流された歌津の郵便ポストが沖縄・西表島に漂着したんです。それがきっかけで夏祭りには沖縄のバンド『BEGIN』も出演してくれました」と小野寺さん。
自らも音楽が好きで、店内には国内海外さまざまなアーティストの写真が貼ってあったり、ギターや沖縄三線が飾られていたり。
メニューは天丼やカツ丼、とんかつ定食、マグロ丼など。
その中から「うたつがね特製天丼」をいただきました。
海老2本に野菜たっぷりの天ぷら!揚げたてをすぐに味わえるので、熱々でサクサクで美味。
ほんのり甘めのタレもいいですね〜。
あと、ごはんがふっくら♪ すると「お米も父親が作ってるんです。自家米です」なるほど!
店内ではお母さまと毎朝一緒に作る自家製「がんづき」「やきもち(あんこも手作り)」も販売なさっていて、ゆくゆくは移動販売車で回りたいそうです。
食飲笑 うたつがね
宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1 南三陸ハマーレ歌津U-4
0226-28-9107
11:00〜14:00
定休日:水曜日
うたつがね特製天丼 900円(税込)
うたつがね特製天丼。お味噌汁とお新香も。店内のほか、外のテーブルでも

2017年4月23日オープンの「南三陸ハマーレ歌津」には様々な店舗が並ぶ

1年9カ月後に沖縄・西表島に漂流した歌津の郵便ポストも飾られている

天丼やカツ丼、マグロ丼などの定食をランチタイムに提供している

自家米「ひとめぼれ」のふっくらご飯に、サクサク熱々の海老天、野菜天が

宮城などの郷土菓子「がんづき」はくるみ入り、「やきもち」はあんこも手作り

【宮城(石巻、気仙沼、南三陸)編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52175886.html
「南三陸ハマーレ歌津」。震災後の復興商店街「伊里前福幸商店街」のあった地に、2017年4月にオープンした、飲食店やお土産店、衣料品店、酒店などが並ぶ複合店舗施設です。
「うたつがね」も、その一軒。
ご主人の小野寺 敬さんは地元の出身で、2012年から毎年のように続く「歌津夏祭り」の実行委員長も務める方。その流れで、仙台の居酒屋などで腕を揮っていたこともあり、当地で飲食店をなさることになったそう。
「津波で流された歌津の郵便ポストが沖縄・西表島に漂着したんです。それがきっかけで夏祭りには沖縄のバンド『BEGIN』も出演してくれました」と小野寺さん。
自らも音楽が好きで、店内には国内海外さまざまなアーティストの写真が貼ってあったり、ギターや沖縄三線が飾られていたり。
メニューは天丼やカツ丼、とんかつ定食、マグロ丼など。
その中から「うたつがね特製天丼」をいただきました。
海老2本に野菜たっぷりの天ぷら!揚げたてをすぐに味わえるので、熱々でサクサクで美味。
ほんのり甘めのタレもいいですね〜。
あと、ごはんがふっくら♪ すると「お米も父親が作ってるんです。自家米です」なるほど!
店内ではお母さまと毎朝一緒に作る自家製「がんづき」「やきもち(あんこも手作り)」も販売なさっていて、ゆくゆくは移動販売車で回りたいそうです。
食飲笑 うたつがね
宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1 南三陸ハマーレ歌津U-4
0226-28-9107
11:00〜14:00
定休日:水曜日
うたつがね特製天丼 900円(税込)
うたつがね特製天丼。お味噌汁とお新香も。店内のほか、外のテーブルでも

2017年4月23日オープンの「南三陸ハマーレ歌津」には様々な店舗が並ぶ

1年9カ月後に沖縄・西表島に漂流した歌津の郵便ポストも飾られている

天丼やカツ丼、マグロ丼などの定食をランチタイムに提供している

自家米「ひとめぼれ」のふっくらご飯に、サクサク熱々の海老天、野菜天が

宮城などの郷土菓子「がんづき」はくるみ入り、「やきもち」はあんこも手作り

【宮城(石巻、気仙沼、南三陸)編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52175886.html