平戸の百年食堂「めしどころ 一楽」で「あごちゃんぽん」
長崎には有名なご当地グルメがいくつもあります。
佐世保バーガー、レモンステーキ、トルコライス。
中でも有名なのが、ちゃんぽん。
長崎市内の「四海樓」が元祖と言われますが、九州はおろか全国区でメニューに取り入れられるほど。
平戸市でも美味しいちゃんぽんといえば筆頭に出てくるのが「一楽」です。
平戸市役所から幸橋(オランダ橋)を渡った対面。
創業、なんと百余年の食堂です。
代々、当地で鯨の解体業などをなさっていたそうで、店舗としては初代の庄左エ門氏が屋台からスタートして、店舗を構えたのが始まりだとか。
2代目が木山貴子さん、3代目が旦那さんの鴨川裕之さん、そして現在は娘さんの木村佳世子さんが4代目。
数年前にも伺ったことがありました。その時は「一楽食堂」。
木村さんの代になって外観をリニューアルし「めしどころ 一楽」になりました。
とはいえ、看板メニューの「ちゃんぽん」は健在。
種類も豊富で、長年の付け足しスープの「平戸ちゃんぽん」、クセになるピリ辛の「もつちゃんぽん」、チーズ、ミルク、アスパラなども入った「オランダちゃんぽん」などなど。
その中から「あごちゃんぽん」を。
通常スープ+あご出し、そしてあご(飛魚)のすり身まで載った超長崎的な一品です。
めしどころ 一楽 (いちらく)
長崎県平戸市木引田町477
0950-22-2269
11:00〜15:00(14:30L.O)
18:00〜21:00(20:30L.O)
日曜日は材料なくなり次第終了
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
あごちゃんぽん 935円(税込)
あごちゃんぽん。トンコツ&鶏、野菜で取ったスープに、あご(飛魚)のダシも効くリッチな風味

創業以来百余年の老舗の食堂。最近「めしどころ 一楽」に、リニューアル

テーブル席が並ぶ、アットホームな食堂。有名人も数多く訪れ、壁にサインがぎっしり

4代目の木村佳世子さん。2代目&3代目のご両親も、一緒に切り盛りなさっている

プルンとしたちゃんぽん麺は、近所の老舗「森藤」さんから。200g程度もある

キャベツだけで約250g。人参やもやし、ねぎ、豚肉、かまぼこ、あごすり身も載って贅沢

【長崎平戸編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52183347.html
長崎には有名なご当地グルメがいくつもあります。
佐世保バーガー、レモンステーキ、トルコライス。
中でも有名なのが、ちゃんぽん。
長崎市内の「四海樓」が元祖と言われますが、九州はおろか全国区でメニューに取り入れられるほど。
平戸市でも美味しいちゃんぽんといえば筆頭に出てくるのが「一楽」です。
平戸市役所から幸橋(オランダ橋)を渡った対面。
創業、なんと百余年の食堂です。
代々、当地で鯨の解体業などをなさっていたそうで、店舗としては初代の庄左エ門氏が屋台からスタートして、店舗を構えたのが始まりだとか。
2代目が木山貴子さん、3代目が旦那さんの鴨川裕之さん、そして現在は娘さんの木村佳世子さんが4代目。
数年前にも伺ったことがありました。その時は「一楽食堂」。
木村さんの代になって外観をリニューアルし「めしどころ 一楽」になりました。
とはいえ、看板メニューの「ちゃんぽん」は健在。
種類も豊富で、長年の付け足しスープの「平戸ちゃんぽん」、クセになるピリ辛の「もつちゃんぽん」、チーズ、ミルク、アスパラなども入った「オランダちゃんぽん」などなど。
その中から「あごちゃんぽん」を。
通常スープ+あご出し、そしてあご(飛魚)のすり身まで載った超長崎的な一品です。
めしどころ 一楽 (いちらく)
長崎県平戸市木引田町477
0950-22-2269
11:00〜15:00(14:30L.O)
18:00〜21:00(20:30L.O)
日曜日は材料なくなり次第終了
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
あごちゃんぽん 935円(税込)
あごちゃんぽん。トンコツ&鶏、野菜で取ったスープに、あご(飛魚)のダシも効くリッチな風味

創業以来百余年の老舗の食堂。最近「めしどころ 一楽」に、リニューアル

テーブル席が並ぶ、アットホームな食堂。有名人も数多く訪れ、壁にサインがぎっしり

4代目の木村佳世子さん。2代目&3代目のご両親も、一緒に切り盛りなさっている

プルンとしたちゃんぽん麺は、近所の老舗「森藤」さんから。200g程度もある

キャベツだけで約250g。人参やもやし、ねぎ、豚肉、かまぼこ、あごすり身も載って贅沢

【長崎平戸編】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52183347.html