緊急事態宣言も解除され
コロナも落ち着いてきた昨今なので

少人数での集まりもOKになってきました。

とはいえ、万全を期して、個室で。

先日、東京は亀有の「鮨 なかや」へお呼ばれ♪
a-20211128_180112

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13027931/

東京都葛飾区を代表するお寿司やさんの1軒。
食べログだと葛飾区の寿司部門2位。

ちなみに1位は居酒屋の聖地と呼ばれる立石にある栄寿司。
栄寿司もいいですねー。
サクっと寄れる雰囲気も好きです!

「なかや」は個室といえども、外に通じる裏側のドアも少し開けてあり、
換気も考慮されています。
空気清浄機も完備。
エアコンも入っているので、11月下旬といえども寒さは全くありません。
a-20211128_200409685


もちろん、キチンとした布おしぼりも登場。
布おしぼりが出てくる飲食店さんは、美味しいところがとても多いです。
a-20211128_180751

a-20211128_180800


僕は用事があってクルマなので
今回はずっと温かい緑茶で。
a-20211128_182437


先付けは
鰆の南蛮漬けと、生湯葉
a-20211128_182557


まずは6貫。
中トロ、ひらめ、づけマグロ、関サバ、かわはぎ(中に肝)、赤貝
a-20211128_183141
a-20211128_183502
a-20211128_183555
a-20211128_183628
a-20211128_183715
a-20211128_183749
a-20211128_183815


大ぶりのネタは2枚に切る、
赤身は、づけにする
シャリは赤酢タイプ

など、丁寧で手間をかけたお寿司。

今回は出ませんでしたが「なかや」は、イカも細めに切ってあったりとスゴイです。
カッパ巻きにも感動します。
なかなか、カッパ巻きに感動するお店は、ありませんm(__)m

a-20211128_184042


続いて4貫。
こはだ、のどぐろ炙り、トロ炙り、車海老
a-20211128_184343
a-20211128_184538
a-20211128_184559
a-20211128_184623
a-20211128_184652


こはだは、しっかりと〆てありました。
炙りもいいですね。優しい焦げ感が素敵。
車海老は生かボイルを選べて、生にしたら動いてた!

そして4貫。
いくら、うに、穴子(塩とツメ)、茄子 (そして玉子)
a-20211128_190110

a-20211128_190417
a-20211128_190457
a-20211128_190359
a-20211128_190539
a-20211128_190338
a-20211128_190300


岩海苔のお味噌汁
a-20211128_190939
a-20211128_191011


デザートは、塩ミルクアイスかオレンジシャーベットか黒糖ゼリーから選べて、
僕は黒糖ゼリー
a-20211128_194152


美味しかった!!
ごちそうさまでした!!\(^o^)/


鮨 なかや
東京都葛飾区亀有2-61-4
03-3601-2743