そういえば
ファミレスの、すかいらーくグループのガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・藍屋・グラッチェガーデンズの7ブランドで、2021年12月9日(木)〜12月31日(金)の期間中、何度でも対象のアルコールを1杯税込99円で楽しめるお得な合同キャンペーンを実施中です。
そこで、先日、ジョナサンに伺いました!
以前のジョナサンは白を基調というか、ファミリー向けカジュアル的な感じでしたが
最近は木の温もりただよう今どきなカジュアルイタリアン的な雰囲気へと随時リニューアルしているみたいで。
新聞や雑誌まで置いてあって読み放題なのも凄いです。
テーブルに着けば、卓上のタッチパネルの上に、あからさまに表示されてます!
10:30〜みたい。
99円といっても生ビールは違います。
でも、激安です。
サントリー ザ・プレミアムモルツのジョッキ
通常549円のところ、199円♪
泡が素敵。美味しい\(^o^)/
料理をオーダーしましょう。
ジョナバル275円シリーズも良いですが、、、
敢えて上質な雰囲気を少し味わうため&うちで食べられないものをと思い
おつまみ広島産牡蠣フライ329円♪
旨いぞ!!
牡蠣の深みやほんのりとした苦み
クリーミーな味わい
サクっとした衣
侮れません!!!
カットレモンは使わずに、取っておきます。
アルコール2杯めは
はちみつレモンサワー
通常384円のところ、99円♪
はちみつ感なかなか!
タッチパネルで追加オーダーするごとに、伝票も溜まっていきます(汗)
アルコール3杯めは
かぼすサワー
通常384円のところ、99円♪
かぼす感は弱めw
アルコール4杯めは
角ハイボール
通常384円のところ、99円♪
お得すぎる。。。
レモンが入ってなかったので、さきほどの牡蠣フライに添えられていたレモンを入れました(笑)
(そのために取っておいたww)
伝票、さらに溜まる(大汗)
そしてアルコール5杯めは
ドリンクバー de サワー(焼酎ベース)
通常384円のところ、99円♪
このドリンクバー de サワーには裏技的な感じのことが!
来たらですね、氷が入ってますよね。
これを水(無料)用のグラスなどに移し、
焼酎だけの状態にしてからドリンクバーに進むのですw
こうすることでソフトドリンクを氷の分まで入れられるww
そして、好みですが、僕の場合は【山ぶどうコーラ】で割りました。
味が濃いんです。
なので
少し飲んだら、水で薄める。
こうすることで、たくさんの量を楽しむことができますwww
というのも
ドリンクバー de サワーのドリンクバーは1回だけなんですねーーー。
(ここ、スタッフさんに聞いたら、ドリンクバーなんで何回でもいいですよっておっしゃってましたが、それ、間違ってますからね。ちゃんと1回って書いてあるよw)
これでお会計924円\(^o^)/
今回はひとりだったので牡蠣フライにしましたが
ふたりなら、ベーコンと温野菜のサラダ(439円)とか、みすじカットステーキ(769円)とか、
若鶏のグリル(769円)とか、鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん(単品769円)とか、
若鶏のグリル ポルチーニと濃厚チーズのシチューソースとかをどれか1皿オーダーしてシェアしたほうが特に楽しめそう。
ランチタイムならひとりだけ日替わりランチ(659円)頼んでシェアするのが最強かなぁ。
昼呑みだ〜♪
ちなみにワインは
グラスが通常219円のが99円
デカンタが通常384円のが199円
なので、お得度としては低いですwww(でもお得はお得だ)
年末、もちろん普通の居酒屋さんとかでソーシャルディスタンス守りながら少人数の忘年会もいいけど
そもそも12月30日、31日とかだともう営業終了してるかもだし
こんな感じの、すかいらーくグループ忘年会も良いかもです♪
ファミレスの、すかいらーくグループのガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・藍屋・グラッチェガーデンズの7ブランドで、2021年12月9日(木)〜12月31日(金)の期間中、何度でも対象のアルコールを1杯税込99円で楽しめるお得な合同キャンペーンを実施中です。
そこで、先日、ジョナサンに伺いました!
以前のジョナサンは白を基調というか、ファミリー向けカジュアル的な感じでしたが
最近は木の温もりただよう今どきなカジュアルイタリアン的な雰囲気へと随時リニューアルしているみたいで。
新聞や雑誌まで置いてあって読み放題なのも凄いです。
テーブルに着けば、卓上のタッチパネルの上に、あからさまに表示されてます!
10:30〜みたい。
99円といっても生ビールは違います。
でも、激安です。
サントリー ザ・プレミアムモルツのジョッキ
通常549円のところ、199円♪
泡が素敵。美味しい\(^o^)/
料理をオーダーしましょう。
ジョナバル275円シリーズも良いですが、、、
敢えて上質な雰囲気を少し味わうため&うちで食べられないものをと思い
おつまみ広島産牡蠣フライ329円♪
旨いぞ!!
牡蠣の深みやほんのりとした苦み
クリーミーな味わい
サクっとした衣
侮れません!!!
カットレモンは使わずに、取っておきます。
アルコール2杯めは
はちみつレモンサワー
通常384円のところ、99円♪
はちみつ感なかなか!
タッチパネルで追加オーダーするごとに、伝票も溜まっていきます(汗)
アルコール3杯めは
かぼすサワー
通常384円のところ、99円♪
かぼす感は弱めw
アルコール4杯めは
角ハイボール
通常384円のところ、99円♪
お得すぎる。。。
レモンが入ってなかったので、さきほどの牡蠣フライに添えられていたレモンを入れました(笑)
(そのために取っておいたww)
伝票、さらに溜まる(大汗)
そしてアルコール5杯めは
ドリンクバー de サワー(焼酎ベース)
通常384円のところ、99円♪
このドリンクバー de サワーには裏技的な感じのことが!
来たらですね、氷が入ってますよね。
これを水(無料)用のグラスなどに移し、
焼酎だけの状態にしてからドリンクバーに進むのですw
こうすることでソフトドリンクを氷の分まで入れられるww
そして、好みですが、僕の場合は【山ぶどうコーラ】で割りました。
味が濃いんです。
なので
少し飲んだら、水で薄める。
こうすることで、たくさんの量を楽しむことができますwww
というのも
ドリンクバー de サワーのドリンクバーは1回だけなんですねーーー。
(ここ、スタッフさんに聞いたら、ドリンクバーなんで何回でもいいですよっておっしゃってましたが、それ、間違ってますからね。ちゃんと1回って書いてあるよw)
これでお会計924円\(^o^)/
今回はひとりだったので牡蠣フライにしましたが
ふたりなら、ベーコンと温野菜のサラダ(439円)とか、みすじカットステーキ(769円)とか、
若鶏のグリル(769円)とか、鶏むね肉と野菜のバルサミコ香酢あん(単品769円)とか、
若鶏のグリル ポルチーニと濃厚チーズのシチューソースとかをどれか1皿オーダーしてシェアしたほうが特に楽しめそう。
ランチタイムならひとりだけ日替わりランチ(659円)頼んでシェアするのが最強かなぁ。
昼呑みだ〜♪
ちなみにワインは
グラスが通常219円のが99円
デカンタが通常384円のが199円
なので、お得度としては低いですwww(でもお得はお得だ)
年末、もちろん普通の居酒屋さんとかでソーシャルディスタンス守りながら少人数の忘年会もいいけど
そもそも12月30日、31日とかだともう営業終了してるかもだし
こんな感じの、すかいらーくグループ忘年会も良いかもです♪