通勤通学で満員電車とか、もう、お疲れ様です。
それを何十年とか、敬服します。

東京生まれ、東京育ちの僕ですが、
できません。

なので日々の移動は、ほぼクルマ。
近年はコロナも怖いし。

羽田空港に向かうときも、クルマで向かい、T1もしくはT2の駐車場に停めてます。
でも、今回はお昼の便ということもあり
そもそも復路が成田なんで、電車で。

早めに着いたのでチェックイン後、クレジットカードのラウンジ「POWER LOUNGE」で、コーヒータイム♪
コロナ禍ゆえに空いてます。
a-ko01

a-ko02


このラウンジは、いわゆるクレジットカードのゴールド以上の人だと無料で入店できます。
僕はアメックス。
といっても、あのw、アメックス スカイトラベラーカード

飛行機に頻繁に乗る方には超お得なカードで
ポイントをマイルに変えられる。
あまりにお得だったせいか、コロナ禍&不景気のせいか、
昨年の2021年9月で新規申し込みが終了してますw

いつまで存続するやら。。

あれ?書いてて思ったけど
10年前とかは年間100回くらい搭乗してたけど
今は年間20〜30回くらい。。
年会費11,000円払って持ってる意味なくねー?
(ちょっと考えよう)

ちなみにアメックスもう一枚持ってますが
それは数か月後にやめるつもり。
いわゆる、ボンボイですww
(これ、スゲー改悪されたので大量に退会者出るはず)

<余談>
羽田空港で売ってる崎陽軒のシウマイ弁当は
東京工場ではなくて、きちんと横浜工場で製造されたタイプでした♪
(紐タイプ)
a-ko03


さて、今回の往路はスカイマーク。
神戸行と長崎行が同じゲートから同じ時間に飛ぶんだ!
(と思ったら長崎行は神戸経由でした。なるほどね)
10,780円。
a-ko04
a-ko05
a-ko06
a-ko07


約10か月ぶりの神戸空港です(たぶん)
a-ko09

a-ko08

a-ko10


神戸南京町ガラガラ
老祥記ガラガラ
コロナ禍ですねー。。
日本が不安になる。。
a-ko11
a-ko12


翌日も良い天気でした♪
葉桜になってきてましたが、桜が綺麗でした♪
a-ko13


復路は関空なので、時間があったので、りんくうタウンに。
a-ko14
a-ko15


りんくうタウン駅ってJRと南海が同じホームなんだ!!
a-ko16


関空もガラガラ。
1次会始まるw
a-ko17

a-ko18


関空から成田はPEACH。
4,860円。
a-ko19


成田空港もガラガラ
ていうか22時半くらいなんで、そりゃそうか。
国際線出発ロビーに誰もいません。そりゃそうか。
a-ko20


いつもの場所で2次会始まるw
完璧なソーシャルディスタンスww
a-ko21
a-ko22


京成アクセス特急(最終)もガラガラ
3次会、始まるw
a-ko23
a-ko24
a-ko25


それにしても
PEACH(MM319)がダイヤ改正で1時間遅くなったので
いつも23時20分の帰宅が、24時30分くらいになっちゃった。
まぁ、安いから文句は言えませんm(__)m