日頃同じことを繰り返していても、ある時、まったく違うことに遭遇して焦る、まさにそれが今回の大阪でした。
成田からLCCのJETSTARで関空。5,060円
そこまでは安定の往路ですが、着いた先が異空間w
関西空港T1ターミナルが1か月前とは様変わりしていました。
ゲート内に、ぼてじゅうとかサンマルクカフェとかある。
以前に取材で伺った京都の高級天ぷらやさん圓堂が、まさかの出店。
ここまでするなら、ゲート内でも外でもいいので551蓬莱も再出店して欲しかった。
そこから用事があって、たぶん初めての大阪府和泉市の信太山。
しのだやま、と読むそう。最近、知りました。
新地に行ったわけではありません。ためねん。
ホテルは安定の常宿。大阪ドヤ街、西成、3畳一間バストイレ共同。1,600円
全国旅行支援があるんだから、使えばいいのに、と思いますよね。
はい。簡単に言えば、タイミング悪くというか、争奪戦に負けたというかw
翌日は大阪市内で案件をこなし、
ブルーシートに覆われた座席を目の当たりにしww
復路は神戸空港からスカイマークで羽田空港へ。
8,370円
ゲートの外で1次会♪
ぼーっとゲート内に入ってしまったら、缶ビールも缶酎ハイも売ってなかった。
ていうか狭すぎ。生ビール550円(税込)しか無かった(大泣)
スカイマークは羽田へと向かう。
羽田空港から葛飾はちょっと混むので怖かったです。
コロナ禍なので。
空港からの所要時間は殆ど同じなので、やっぱり成田空港着がいいなぁ。
成田からLCCのJETSTARで関空。5,060円
そこまでは安定の往路ですが、着いた先が異空間w
関西空港T1ターミナルが1か月前とは様変わりしていました。
ゲート内に、ぼてじゅうとかサンマルクカフェとかある。
以前に取材で伺った京都の高級天ぷらやさん圓堂が、まさかの出店。
ここまでするなら、ゲート内でも外でもいいので551蓬莱も再出店して欲しかった。
そこから用事があって、たぶん初めての大阪府和泉市の信太山。
しのだやま、と読むそう。最近、知りました。
新地に行ったわけではありません。ためねん。
ホテルは安定の常宿。大阪ドヤ街、西成、3畳一間バストイレ共同。1,600円
全国旅行支援があるんだから、使えばいいのに、と思いますよね。
はい。簡単に言えば、タイミング悪くというか、争奪戦に負けたというかw
翌日は大阪市内で案件をこなし、
ブルーシートに覆われた座席を目の当たりにしww
復路は神戸空港からスカイマークで羽田空港へ。
8,370円
ゲートの外で1次会♪
ぼーっとゲート内に入ってしまったら、缶ビールも缶酎ハイも売ってなかった。
ていうか狭すぎ。生ビール550円(税込)しか無かった(大泣)
スカイマークは羽田へと向かう。
羽田空港から葛飾はちょっと混むので怖かったです。
コロナ禍なので。
空港からの所要時間は殆ど同じなので、やっぱり成田空港着がいいなぁ。