香港国際空港から市内へは、
一般的には、エアポート・エクスプレスで向かうのが簡単です。
香港国際空港から香港駅(中環駅)まで110ドル。
(今は1ドル=20円くらい)
でも、僕は一番安いルート、バス&MTRで香港駅に向かいます。
空港からバス乗り場のほうに向かいます。
バスのイラストとかbusとか巴士(これがバスという意味)を頼りに。簡単です。

系統はS1。行先が東涌駅(とんちょんえき)。



外に出て斜め右前方へ向かうと乗り場があります。


香港のバスはロンドンバス的な2階建てのカッコイイタイプです。
東涌駅まで3.7ドル。先払い。乗車時にオクトパスカードをピッ(日本の交通系ICカードの操作と同様)。

せっかくなので2階席へ。
降りる時は日本と同様にブザーを押しますが、駅ではみんなも降りるから心配ないです。

異国の風景を眺めるのも楽しいです。
高層ビルが立ち並ぶ。



東涌駅に到着。Googlemapだと9分とか言ってましたが20分弱でした。

東涌駅から香港駅まではMTRで一本。23.6ドル。なので空港から香港駅までは27.3ドルで行けちゃいます。
オレンジ線(正式名称は東涌線)。
ちなみに空港からバスのみという手もありますが、それだと32ドル程度なので、今回のルートが最安です。
(なお、東涌駅から尖沙咀駅までなら18.1ドルなので合計21.8ドル!)




香港駅に到着。
ガラガラでしたが、空港に戻る時はかなり混んでました。





【香港2023】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52210768.html
一般的には、エアポート・エクスプレスで向かうのが簡単です。
香港国際空港から香港駅(中環駅)まで110ドル。
(今は1ドル=20円くらい)
でも、僕は一番安いルート、バス&MTRで香港駅に向かいます。
空港からバス乗り場のほうに向かいます。
バスのイラストとかbusとか巴士(これがバスという意味)を頼りに。簡単です。

系統はS1。行先が東涌駅(とんちょんえき)。



外に出て斜め右前方へ向かうと乗り場があります。


香港のバスはロンドンバス的な2階建てのカッコイイタイプです。
東涌駅まで3.7ドル。先払い。乗車時にオクトパスカードをピッ(日本の交通系ICカードの操作と同様)。

せっかくなので2階席へ。
降りる時は日本と同様にブザーを押しますが、駅ではみんなも降りるから心配ないです。

異国の風景を眺めるのも楽しいです。
高層ビルが立ち並ぶ。



東涌駅に到着。Googlemapだと9分とか言ってましたが20分弱でした。

東涌駅から香港駅まではMTRで一本。23.6ドル。なので空港から香港駅までは27.3ドルで行けちゃいます。
オレンジ線(正式名称は東涌線)。
ちなみに空港からバスのみという手もありますが、それだと32ドル程度なので、今回のルートが最安です。
(なお、東涌駅から尖沙咀駅までなら18.1ドルなので合計21.8ドル!)




香港駅に到着。
ガラガラでしたが、空港に戻る時はかなり混んでました。





【香港2023】目次に戻る
http://hants.livedoor.biz/archives/52210768.html