春木屋の功績でしょうか、荻窪と聞くとラーメンを連想してしまいます。確かに食べログで「荻窪駅 ラーメン」で検索すれば45軒ほどが出てきました。けれど、当たり前ですが荻窪駅周辺には様々な飲食店が軒を連ねています。そう言えば知り合いの社長が荻窪在住なので連れて行ってくれた店舗は焼き鳥や居酒屋ばかりでした。
荻窪駅を北側に出れば、やや東側に南北に走る天沼八幡通りという、ちょっとした商店街があります。今回に伺ったのは「中華屋 啓ちゃん」。青梅街道を起点とすれば、天沼八幡通りを北へ約200m歩いた左側の角。コの字型した10席程度のカウンターのみの中華料理店です。

店主は幸田 啓さん。大好きだった中野富士見町の中華料理店「尚ちゃんラーメン」で5年程修行を積んで、2011年に独立。荻窪周辺で物件を探していたところ、ここが一発で見つかり、直ぐに契約したみたい。そう言えば、ここには呉冷麺の店舗がありました。



ラーメン系やカレー、丼、定食などありますが、一番人気はチャーハン。特に「チャーハン+オムトッピング」が大評判なので、それを頂きました。中華鍋(北京鍋)にラードを用いて玉子を炒めます。そこに少し硬めに炊いた国産米のご飯と刻んだナルト、チャーシューなど。最初に醤油で色をキメてから、塩、うま味調味料、胡椒で味を調えたチャーハンです。その上に、ふわふわとろとろの半熟オムレツを載せて完成。


ややしっとりとしたチャーハンを味わい、ふわふわとろとろの半熟オムレツも味わい、そして両者の一体化を楽しむ。チャーハン自体も美味しいですが、半熟オムレツの玉子の甘味と旨味も加わり、なんだか嬉しさまで込み上げました。


ちなみに「中華屋 啓ちゃん」は金曜日は、もうすぐ独立する立波さんが「中華立波」として営業。あと、2階は幸田さんが「Bar Soar」も経営しています。
中華屋 啓ちゃん (けいちゃん)
東京都杉並区天沼3-31-35
03-3392-0805
チャーハン 800円
+オムトッピング 200円
#中華屋啓ちゃん
#啓ちゃん
#荻窪中華料理
#荻窪中華
#荻窪町中華
#荻窪グルメ
#チャーハン
#炒飯
#はんつ遠藤
荻窪駅を北側に出れば、やや東側に南北に走る天沼八幡通りという、ちょっとした商店街があります。今回に伺ったのは「中華屋 啓ちゃん」。青梅街道を起点とすれば、天沼八幡通りを北へ約200m歩いた左側の角。コの字型した10席程度のカウンターのみの中華料理店です。

店主は幸田 啓さん。大好きだった中野富士見町の中華料理店「尚ちゃんラーメン」で5年程修行を積んで、2011年に独立。荻窪周辺で物件を探していたところ、ここが一発で見つかり、直ぐに契約したみたい。そう言えば、ここには呉冷麺の店舗がありました。



ラーメン系やカレー、丼、定食などありますが、一番人気はチャーハン。特に「チャーハン+オムトッピング」が大評判なので、それを頂きました。中華鍋(北京鍋)にラードを用いて玉子を炒めます。そこに少し硬めに炊いた国産米のご飯と刻んだナルト、チャーシューなど。最初に醤油で色をキメてから、塩、うま味調味料、胡椒で味を調えたチャーハンです。その上に、ふわふわとろとろの半熟オムレツを載せて完成。


ややしっとりとしたチャーハンを味わい、ふわふわとろとろの半熟オムレツも味わい、そして両者の一体化を楽しむ。チャーハン自体も美味しいですが、半熟オムレツの玉子の甘味と旨味も加わり、なんだか嬉しさまで込み上げました。


ちなみに「中華屋 啓ちゃん」は金曜日は、もうすぐ独立する立波さんが「中華立波」として営業。あと、2階は幸田さんが「Bar Soar」も経営しています。
中華屋 啓ちゃん (けいちゃん)
東京都杉並区天沼3-31-35
03-3392-0805
チャーハン 800円
+オムトッピング 200円
#中華屋啓ちゃん
#啓ちゃん
#荻窪中華料理
#荻窪中華
#荻窪町中華
#荻窪グルメ
#チャーハン
#炒飯
#はんつ遠藤