ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

ラーメン(東京以外の関東)

先日、千葉は八千代のラーメン店「中華そば 金ちゃん」に伺いました! 山形の有名ラーメン店ののれん分けです。 いただいたのは「特製中華そば」 阿波尾鶏を使用した黄金スープが、自家製の多加水手揉み中太麺に良く絡み、 最後まで思わず完飲。 チャーシューと海苔増
『【ラーメン】金ちゃん (千葉・八千代)』の画像

先日、神奈川は横浜の「豚骨清湯・自家製麺 かつら」に伺いました! 最寄駅は京急線の黄金町駅です。 いただいたのはイチオシの「雲吞麺」 国産トンコツのみを使用した豚の旨味&さっぱりでコクのある清湯スープ。 自家製の皮で包んだぷりぷりのワンタン。 北海道産小
『【ラーメン】豚骨清湯・自家製麺 かつら (神奈川・横浜)』の画像

先日、埼玉は川越のラーメン店「煮干らーめん nibo」に伺いました! 「煮干度」が10段階の、さまざまな煮干し系ラーメンを提供なさってます。 イチオシは煮干度6の「濃厚ニボそば」だそうで、それを。 3種の煮干しを用いた1杯は自家製煮干しペーストも加わり、粉
『【ラーメン】煮干らーめん nibo (埼玉・川越)』の画像

先日、埼玉は鶴ヶ島のラーメン店「はつがい商店」に伺いました! 「中華蕎麦 瑞山」の姉妹店です。 特に人気は「ローストビーフのあえそば」だそうで、それを。 ムチムチの手揉み麺が活きます〜。 少しずつ混ぜれば、醤油感に自家製玉ねぎソースの深み、卵黄のまろや
『【ラーメン】はつがい商店 (埼玉・鶴ヶ島)』の画像

先日、千葉は柏の「中華そば 榮田」に伺いました! 「中華そば 多賀野」から独立なさった店主さんです。 いただいたのは「味玉中華そば」 比内地鶏や生ゲンコツなどの動物系とほぼ煮干しの魚介系のダブルスープに、 煮干し&【自家製だしパック】で追い煮干しを施し
『【ラーメン】中華そば 榮田 (千葉・柏)』の画像

先日、埼玉は七里駅近くの「トキワ」に伺いました! ラーメン居酒屋さんみたいな感じの飲食店です。 いただいたのは看板メニューの「ニラそば」 豚&乾物で取った醤油スープに、約一束分のニラが一面に。 仕上げに沸騰させたごま油も注ぎ、更なる香ばしさも。
『【ラーメン】トキワ (埼玉・七里)』の画像

先日、千葉中央駅から徒歩数分のラーメン店「幸福軒」に伺いました! いただいたのは一番人気の「ダブル幸福ラーメン」 新鮮なトンコツと鶏骨をじっくり丁寧に吹き上げたスープはコラーゲンがたっぷりで、 身体にも嬉しい感じ。 味玉&ラフティも堪能でき、まさ
『【ラーメン】幸福軒 (千葉・千葉中央)』の画像

先日、埼玉は鴻巣のラーメン店「麺や しし丸。」に伺いました! ご主人さんとは彼が前職の時にお会いして以来。 約10年ぶりの再会です。 鶏白湯&魚介の「らーめん」、 鶏白湯ベースの「つけ麺」に定評があるみたいですが、 最近は「汁なし担担麺」の人気が沸騰中だそ
『【ラーメン】麺や しし丸。(埼玉・鴻巣)』の画像

先日、千葉は柏市の「Neo町中華 ししょう」に伺いました! 最寄駅は、柏の葉キャンパス駅。自分は柏駅からバスで。 濃厚なとろみの「麻婆麺」に定評がありますが、「 大つけ麺博」出店後は「麻超麺」が話題というので、それを。台湾ソーセージのトッピングも。 浅草開
『【麺料理】Neo町中華 ししょう (千葉・柏)』の画像

先日、埼玉は戸田のラーメン店「ら〜めん 風 〜Furari〜」に伺いました! いただいたのは「鴨醤油ら〜めん」 鴨のネックと頭をオーブンで焼いてから炊くフレンチの技法を応用したスープは、 フランス産の鴨オイルで一層の風味が広がります。 蕎麦店での経験も生かし
『【ラーメン】ら〜めん 風 〜Furari〜 (埼玉・戸田)』の画像

↑このページのトップヘ