先日、宮崎市はニシタチにある「ドラゴンファイヤー 皇寿麺」に伺いました! マスターは近所で洋品店も営んでいて、 このビルも所有していて、しかも各階の飲食店全てのオーナーだそう。 さらにバンドもなさっているとかで、八面六臂の活躍的な凄い方でした。 しかも看板
その他の料理(九州・沖縄)
【ちゃんぽん】幸楽 (長崎・大村)
先日、長崎県大村市にある「長崎ちゃんぽん 幸楽」に伺いました! 矢沢永吉に心酔する店主さん。 実家も元ラーメン店だそうです。 いただいたのは「海鮮ちゃんぽん」 鶏メインで豚骨も用いたまろやかな白湯スープ。 肉の他、エビやイカ、ホタテなどがふんだん。 唐
【沖縄そば】浮島BASE(沖縄・那覇)
先日、沖縄は那覇の「浮島BASE」に伺いました! 浮島通り沿いに2023年3月オープン。 古民家を自ら改装した、アットホームな空間も良かったです。 いただいたのは「三枚肉そば」 約8時間、弱火で炊いた汁はあっさりながら深みのある仕上がりです。 伊佐製麺所のモチ
【沖縄そば】ちょうじ屋(沖縄・宮古島)
先日、沖縄は宮古島の「島の駅 みやこ」に伺いました! 宮古島に来ると毎回寄ってます。特に最近は全国旅行支援のクーポンも使用可能になり、とても重宝します。 とはいえ、お土産や野菜、お弁当などの物販には使用できるものの、飲食店では不可みたい。 まぁ、2000円分く
【沖縄そば】新創作宮古そば 中休味商店(沖縄・宮古島)
先日、沖縄は宮古島の「中休味商店」に伺いました! ご主人は大阪の老舗日本料理店で修業を積んで、地元に戻って店を構えたそう。 定番の宮古そばもいいですが、一番人気は進化系みたい。 というわけで「元祖鶏宮古そば」を中でいただきました。 8時間以上炊いた鶏スー
【沖縄そば】安里屋すば(沖縄・安里)
先日、沖縄は那覇の安里に立ち食い沖縄そば店がOPENしたと聞き、伺いました! 「安里屋すば」と言って、「すば処 月桃」の姉妹店らしいです。 いただいたのは看板メニューの、全部乗せ的な「安里屋すば」 北海道の真昆布やカツオ、トンコツで丁寧に取った出汁は、さ
【沖縄そば】島そば一番地(沖縄・石垣島)
先日、沖縄は石垣島の「島そば 一番地」に伺いました! 八重山そば専門店です。 「コッキそば」をいただきました。 「ごちそう」だった頃のそばを追求した1杯は、化学調味料不使用で、石垣島産豚の赤身肉と骨をふんだんに長時間煮込んだ優しいスープ♪ 製麺所直営ゆえ
【麺料理】BAYLEAF(長崎・平戸)
先日、長崎は平戸の「BAYLEAF」に伺いました! 創業以来30余年。平戸牛ハンバーグ定食や地魚海鮮丼、寿司、海鮮ちゃんぽんなど幅広きメニューがあって大評判です。 いただいたのは長崎ご当地グルメでもある「トルコライス」 スパイス感ただよう辛いカレーにび
【長崎平戸編】2日め・ちゃんぽん(めしどころ 一楽)
平戸の百年食堂「めしどころ 一楽」で「あごちゃんぽん」 長崎には有名なご当地グルメがいくつもあります。 佐世保バーガー、レモンステーキ、トルコライス。 中でも有名なのが、ちゃんぽん。 長崎市内の「四海樓」が元祖と言われますが、九州はおろか全国区でメニューに取
【麺料理】ルージュ・エ・ノアール(佐賀・小城)
先日、佐賀は小城市の「ルージュ・エ・ノアール」に伺いました! 小城市の食材を1つ以上使用した、ご当地グルメのまぜ麺“マジェンバ”というのがあって、それぞれ店舗で味が違うらしく、こちらに。 創業40数年のカフェレストランで、素敵な店内にもびっくり。 細めのパスタ