ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

その他の料理(海外)

韓国ソウル2024、3日め。 仁川空港。離陸は18:45ですが、13時には到着して、オンラインチェックインで、すぐに出国ゲートを抜けて、うろうろ。 「Matina Lounge」と「SKY HUB LOUNGE」を後にして向かった先は「LOUNGE.L」 17:30くらい入店。 プライオリティパスがある
『【プライオリティパス】LOUNGE.L (韓国・仁川空港)』の画像

韓国ソウル2024、3日め。 仁川空港。離陸は18:45ですが、13時には到着して、オンラインチェックインで、すぐに出国ゲートを抜けて、うろうろ。 「Matina Lounge」の後に向かったのは「SKY HUB LOUNGE」 到着したのは15時ごろ。 プライオリティパスがあるので こち
『【プライオリティパス】SKY HUB LOUNGE (韓国・仁川空港)』の画像

韓国ソウル2024、3日め。 仁川空港。離陸は18:45ですが、12時30分には到着してオンラインチェックインで、すぐに出国ゲートを抜けて、まずは向かった先は「Matina Lounge」 出国ゲートの中央あたりです。 プライオリティパスがあるので 無料でビュッフェがいただけます
『【プライオリティパス】Marina Lounge (韓国・仁川空港)』の画像

YouTubeチャンネル登録、ぜひよろしくです‼️😍 お世話になっております。はんつ遠藤です!【はんつTV】110回めは「台湾麺線」。なんと東京・新橋で台湾の麺線が味わえます!!箸を使わず、レンゲやスプーンでいただく珍しい麺料理。美味しかった💙 動画はこちらです❤️ ht
『【はんつTV】台湾麺線(東京・新橋)』の画像

春熙路のイトーヨーカ堂 地下食品売り場にて、おでん(というか練り物)テイクアウト。 わさびマヨネーズと一味唐辛子をたっぷりかけるみたい。 同じく地下食品売り場にて、麺料理のイートイン。 素敵なカフェもたくさんありました。 素敵なケーキやさん。抹茶アイスの種
『【その14】成都2泊3日の旅:おまけ2 成都でのその他の料理』の画像

街じゅうに火鍋料理店があった 中国は広い。各地に多種多様な料理があって、中国4大料理(四川、上海、北京、広東)とか8大料理(福建、浙江、山東、湖南、江蘇、四川、広東、安徽)とか言われる。 成都のある四川省は、文字通り、唐辛子を多用する激辛料理である四川料理の本
『【その4】成都2泊3日の旅:成都といったら火鍋』の画像

上海で福建沙具小吃という麺料理屋さんで招牌老鴨粉絲湯。 読めないし、なんだかよくわからない。 15元(約250円)でした。\(^o^)/ YOUTUBEにUPしてみました。 30秒動画です♪
『【動画】福建沙具小吃(上海・中山公園)』の画像

中華系香辛料がガッツリ効いた牛肉麺 今回のホテルは素泊まりだったので、3日めの朝食は、周辺にある中華系麺料理店で取ることに。 まずは北側に歩いて行きました。 静安公園があったり、静安寺があったり。 オフィス街的な雰囲気が多いです。 しばらく歩
『上海ラーメン視察【3日め】(その5)伊馨特色牛肉面(上海・静安路)』の画像

資本系の日本の料理店がたくさん進出 上海には日式ラーメン店のほかにも、様々な日本料理の店舗があります。 ニューヨークでミシュラン掲載店「鳥心」の上海店 「藍亭」 同経営の「Capri」 他にも資本系日本料理店が随所に! こうしてみると上海では日本食
『上海ラーメン視察【3日め】(その3)上海の日本料理店(上海・随所)』の画像

韓国の街並みを見ながら、マクドナルド 光明伝統市場をチラ見した後は、まだ時間があるので街を楽しむべく、近所を散策してみました。 すると、ちょっとした飲食店が随所に。 大通りから小道に入っても、いろんな飲食店が見受けられます。 こちらは、フライドチキンの
『JALPAK×食べあるキング「韓国」【3日め】(その7)韓国のマクドナルドは日本と違うメニューあり(韓国・ソウル)』の画像

↑このページのトップヘ