ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

その他の料理(東京以外の関東)

先日、プライオリティパスがあるので、成田空港第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」へ。 4回目の訪問です。 大阪道頓堀セット3,400円がタダに。 ドリンクは生ビールにして、これだけここで呑みます。 毎回思うんですけど、やっぱり玉子臭い気がします。タダだからいいけ
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

先日、プライオリティパスがあるので、成田空港第3ターミナルの「ぼてぢゅう屋台」へ。 3回目の訪問です。 T3も外国人観光客が増えて、結構混むようになりました。 大阪道頓堀セット3,400円がタダに。 ドリンクは生ビールにして、これだけここで呑みます。 毎回思うん
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

先日、東北自動車道の羽生パーキングエリア上りへ。 PAなので小さいと思いきや 鬼平江戸処という江戸時代をモチーフとしたショッピング施設があり サービスエリアのようなというか超越したというかの素敵な空間がありました。 テイクアウト「文楽焼本舗」で お好み焼き鯛焼
『【鯛焼き】文楽焼本舗 (埼玉・羽生PA)』の画像

韓国はソウル往復。 大韓航空なので成田空港第1ターミナル。 20:40のフライトまでは、まだ3時間くらいあります。プライオリティパスで、出国後に「IASS SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA-」へ伺いました! 満席らしくて番号制でQRコード付きのシートを頂きましたが、その数十
『【プライオリティパス】IASS SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA- (千葉・成田空港)』の画像

韓国はソウル往復。 大韓航空なので成田空港第1ターミナル。 プライオリティパスがあるので、出国後に「Japanese Grill & Craft Beer TATSU」へ伺いました! 出国審査はガラガラでしたが、店舗に向かったら行列&満席状態。 一度はあきらめたのですがテイクアウトが出
『【プライオリティパス】Japanese Grill & Craft Beer TATSU (千葉・成田空港)』の画像

韓国はソウル往復。 大韓航空なので成田空港第1ターミナル。 プライオリティパスがあるので、出国前に「IASS Executive Lounge 1」へ伺いました! 中央ターミナルの5階。 いつも関空からLCCのPeachで成田に着いた時、京成線アクセス特急の発車まで5階のローソンでアルコ
『【プライオリティパス】IASS Executive Lounge 1 (千葉・成田空港)』の画像

先日、韓国はソウルへ行きました。大韓航空なので第1ターミナルなのですが プライオリティパスを入手したので、早めに来て、第3ターミナルの、ぼてぢゅう屋台へ。 2回目の訪問です。 大阪道頓堀セット3,400円がタダ。 ドリンクは生ビールにして、これだけここで呑み
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

先日、LCCのジェットスターで関空へ向かうために、成田空港第3ターミナルへ。 搭乗ゲートの手前には、美味しそうな店舗が並ぶフードコートがあります。 いつもは素通りなのですが プライオリティパスを入手したので、ぼてぢゅう屋台へ。 大阪道頓堀セット3,400円がタダに
『【プライオリティパス】ぼてぢゅう屋台 (千葉・成田空港)』の画像

先日、埼玉は熊谷の「小山食堂」に伺いました! 平日の14時30分ごろだったので、先客はおらず。 お目当てはテイクアウトのフライ 「フライ」とは北埼玉のご当地グルメで、行田が有名ですが熊谷にもあります。 小麦粉を水で溶いた生地を焼き、野菜や肉などの具材を入れ
『【ご当地グルメ】小山食堂 (埼玉・熊谷)』の画像

先日、茨城は古河の「さかさ食堂」へ。 The食堂、という雰囲気が素敵です。 さまざまなメニューがあります。 アルコールもありますが、クルマなので。 頂いたのは「から揚げ定食」900円 衣がやや厚めな鶏から揚げが6個。 フルーツ付き♪ 常連さんも多くて
『【食堂】さかさ食堂 (茨城・古河)』の画像

↑このページのトップヘ