ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

パスタ(中国・四国)

福山駅近の緑豊かな地で「FONTE」のイカ墨パスタ 広島県福山市は県の最東端。駅前北口には福山城址もあり、歴史も感じられる地です。 駅の北西には水野勝成により整備された蓮池公園(蓮池上水)があり、都会なのに白鳥も泳ぎ、緑豊か。 その畔に「OSTERIA La
『【広島編3】3日め・パスタ(FONTE)』の画像

松山で30年!名物の「ラザーニャ」を、ぜひ。 伊予鉄道松山市駅の東方、千舟町通り沿いの南欧家庭料理の店『La・SERa』(ラ・セーラ)。 店舗は2階にあって、階段を上っていくと、落ち着いたテーブル席、そして明るい窓側の席が広がっています。全部で約40席。 「
『【松山編2】1日め・南欧家庭料理(La・SERa)』の画像

創作料理に海産物の新鮮さが映える 空港通りに燦然と輝く「網元イタリアン」の大看板。 もともと、松山は土橋にある鮮魚居酒屋『網元』の2号店としてオープンした店舗でしたが、オーナーのKen Shiozawaさんが、エミフルMISAKI店に移り、一時休業していました。それが『網
『【松山編】1日め・イタリアン(網元Italian&French)』の画像

駅近の隠れ家系イタリアンで、千屋牛パスタを♪ 岡山市は食材の宝庫であるのみならず、兵庫にも広島にも近く、山陽側で、新幹線も停まる。そんな立地も影響しているのでしょうか、様々なレベルの高いレストランがひしめきあっています。 そんな中、「はんつさん、岡山駅か
『【岡山編】3日め・パスタ(プロフーモ)』の画像

松江で味わうお得な手打ちパスタコース 出雲空港は便利です。 空港からバスで、県庁所在地である松江にも、出雲大社のある出雲市にも約30分で行けちゃいます。 しかも、出雲空港は、今や「出雲縁結び空港」。 出会い、仕事など様々な「縁」がある、この時代。なんともご
『【出雲松江編】1日め・パスタ(grappa)』の画像

↑このページのトップヘ