ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

肉料理(東京)

先日、知り合いの社長さんにお呼ばれして、亀有の「大力」へ。 約2年ぶりの訪問です。 ということは、社長さんにお会いしたのも約2年ぶりw 生ビール 大力ハイボール レモンサワー 特製上ハラミ 生でも食べられそうな新鮮さwww レバー 生でも食べられそうな新鮮
『【焼肉】大力 (東京・亀有)』の画像

先日、秋田から知り合いが来たので、東京は綾瀬の「肉流通センター」へ。 綾瀬店は約1年ぶり。 QRコードシステムなので楽々。 16時すぎの入店で、一番乗り(汗) 19時までハッピーアワーなので デュワーズハイボール、レモンサワーが29円(税別) お通しのキャベツ
『【焼肉】綾瀬肉流通センター (東京・綾瀬)』の画像

先日、知り合いの社長さんと東京は・中野の餃子やさん「やまよし」へ。 1階はカウンターですが 2階はテーブルになってました。 レモンサワー。 いろんな餃子がありました。 定番の焼餃子 水餃子 ラムパクチー餃子 ←これが一番美味しかった! 他にも料理がい
『【餃子】中野餃子 やまよし (東京・中野)』の画像

先日、知り合いの社長さんと一緒に東京は中野の「福籠叉焼」へ。 フーロンチャーシューと読むみたい。 JR中野駅から北へ。早稲田通りを超えるので、歩くとちょっとあります。 距離的には600mくらいですが、人も多いので10分弱くらい。 いろんなチャーシューが味わえます
『【肉料理】福籠叉焼 (東京・中野)』の画像

先日、「にくTATSU」日本橋室町店のオープニングレセプションに伺いました! 和牛の頂点を形成する日本三大和牛、神戸牛・松坂牛・近江牛の中でも、 年間出頭数わずか5,000頭という希少価値が高いA5等級の「近江うし」にこだわった個室焼肉店です。 2018年に青山店がオー
『【レセプション】にくTATSU 日本橋室町店 (東京・三越前)』の画像

先日、東京は綾瀬の定食やさん「楽」へ。 住所は綾瀬ですが、つくばエクスプレスが出来たので最寄りの青井駅から約500m 界隈では何十年も続く有名なパンダグループの1軒。 定食メニューが豊富すぎ。 日替定食も数種類。 お造りや炒め物、焼き物などやアルコール
『【定食】遊食家 楽 (東京・青井)』の画像

しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店『しゃぶ禅』、胡麻だれ担々うどん専門店『ごまいち』を展開しているしゃぶ禅株式会社は、『しゃぶ禅』の六本木店など計7店舗で、1月29日(月) から2月29日(木)まで、茨城県が誇る「常陸牛(ひたちぎゅう)」「常陸の輝き(ひたちのかがやき
『【レセプション】しゃぶ禅 六本木店 (東京・六本木)』の画像

先日、東京は池袋西口の洋食やさん(定食やさん)「ミトヤ」に。 もともと池袋東口に「キンカ堂食堂」という洋食屋さんがあって、 「キンカ堂食堂」から独立したのが「キッチンABC」 「キッチンABC」から独立したのが「洋包丁」 「洋包丁」から独立したのが「ミトヤ」
『【洋食】ミトヤ (東京・池袋)』の画像

先日、東京は市ヶ谷の、しゃぶしゃぶ屋さん「おかか 市ヶ谷」へ。 GEMSの7階。2023年10月オープン。 税込5,000円の「おまかせ黒豚コース」 それに2,000円で3時間飲み放題をつけました。 とりあえず生ビール。白穂乃香。 飲み放題なのにこの高クオリティは凄い。 レモン
『【しゃぶしゃぶ】おかか 市ヶ谷 (東京・市ヶ谷)』の画像

いつもは金町の肉流通センターですが、今回は綾瀬店に。 けっこう席数があると聞いたので、どんなもんかなと。 確かに広い!けれど一人用のテーブルは1卓くらい? あとはカウンター。 料理&アルコールは、同じでした。 相変わらずアルコール激安♪ 生ビール 219円
『【焼肉】綾瀬肉流通センター (東京・綾瀬)』の画像

↑このページのトップヘ