ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

肉料理(東京)

先日、亀有のステーキ屋さん「APACHE(アパッチ)」が再開したと聞き、伺いました! 金、土、日、月のみの営業で、17時からみたい。 限定営業ということで予約必須のようで、予約をしてから訪問です。 場所は環七沿い。駐車場はありませんが、アリオ亀有も近いのでクルマでも
『【ステーキ】ステーキハウスアパッチ(東京・亀有)』の画像

ちょっと前までハッピーアワーに惹かれていた時があって、さまざまな地、さまざまな店舗で訪問してたりしました。 先月も、用事の帰り道に遭遇した「串カツ田中」。ご存じ有名串カツチェーン店。今や北海道から九州沖縄まで約400店舗を誇ります。 創業店は東京世田谷ですが、
『【串カツ】串カツ田中(東京)』の画像

先日のこと。久々に知り合いさんと会おうという事になり。 前回に会ったのはコロナ禍より前なので、本当に久々です。 でも日常が徐々に戻ってきた昨今が嬉しい。 (感染には気を付けて) 連れていってくれたのは紹介が無いと入れない、いわゆる会員制のレストラン「マーディガ
『【会員制】マーディガン(東京・某所)』の画像

先日、集まりがあって「木曽路」に伺いました! いつもは「妻籠」をいただくことが殆どですが、今回は「葵〜あおい〜」7,920円(税込) 先付 前菜 お造り(4種) 煮物 和牛陶板焼き 揚物 留鉢 御飯、汁物 香の物 デザート(2種) 今回はそんなに混んで
『【日本料理】木曽路』の画像

先日、3人で東京・御徒町の「房家 上野六丁目店」へ伺いました! とりあえず生ビール 550円(税別) 知り合いさんが詳しくて「絶対盛」をオーダーしてくれました。 塊カルビの黒胡椒焼き 炙りカルビ ホルモン4点 300gで2,480円 超厚切り上レバ 880円 3人くらい
『【焼き肉】房家 上野六丁目店 (東京・御徒町)』の画像

だんだん銀座も活気が戻ってきました。 このままWithコロナの時代になるのでしょうか? 先日、銀座のとんかつ屋さん「梅林」に伺いました! 昭和2年(1927年)創業。薬剤師だった初代が、薬と食は同一というコンセプトで立ち上げた店舗です。 奥様が梅子さんだったのと、実家
『【とんかつ】梅林(東京・銀座)』の画像

やきとん屋さん「まこちゃん」は、昭和43年(1968年)に目黒で創業という大御所の飲食店さん。現在は新橋で4店舗を運営しています。 僕も何度か伺ったことがありますが、まさに昭和的というか、”The やきとん店”という風貌で、もちろん安くて、癒されます。 その「まこちゃん
『【レセプション】まこちゃん 中目黒店(東京・中目黒)』の画像

【閉店】アサヒグループ外食から撤退につき閉店しました アサヒグループ直営の外食企業、アサヒフードクリエイト株式会社が手掛けるレストランのうちの1軒に「Charcoal Grill&Global Beer Asahi The Grill」があります。 銀座8丁目の、いわゆるコリドー街にあるNITTAビル
『【閉店】【レセプション】Asahi The Grill(東京・銀座)』の画像

葛飾区民なので気軽に行けると思うとなかなか行かない亀有。 先日、知り合いに誘われて伺いました! まず向かったのが「大力」 金町店(1966年創業)の姉妹店で、こちらも人気です。 ちょうど2席だけ空いていて(ちょうど帰ったみたい)入店できました。ラッキーでした! 布お
『【焼き肉】大力(東京・亀有)』の画像

毎週各地に伺うので、夜にお仕事の打ち合わせ飲み会とかがあると、なかなかです。 最近はコロナ禍なので自粛ムードで少なかったですが、これからまた元通りになりそう。 またテトリス状態かも。。 先日もお仕事がらみで呼ばれたのですが、上野にしてくださったので感謝です
『【焼き肉】USHIHACHI上野店(東京・上野)』の画像

↑このページのトップヘ