やきとん屋さん「まこちゃん」は、昭和43年(1968年)に目黒で創業という大御所の飲食店さん。現在は新橋で4店舗を運営しています。 僕も何度か伺ったことがありますが、まさに昭和的というか、”The やきとん店”という風貌で、もちろん安くて、癒されます。 その「まこちゃん
肉料理(東京)
【閉店】【レセプション】Asahi The Grill(東京・銀座)
【閉店】アサヒグループ外食から撤退につき閉店しました アサヒグループ直営の外食企業、アサヒフードクリエイト株式会社が手掛けるレストランのうちの1軒に「Charcoal Grill&Global Beer Asahi The Grill」があります。 銀座8丁目の、いわゆるコリドー街にあるNITTAビル
【焼き肉】大力(東京・亀有)
葛飾区民なので気軽に行けると思うとなかなか行かない亀有。 先日、知り合いに誘われて伺いました! まず向かったのが「大力」 金町店(1966年創業)の姉妹店で、こちらも人気です。 ちょうど2席だけ空いていて(ちょうど帰ったみたい)入店できました。ラッキーでした! 布お
【焼き肉】USHIHACHI上野店(東京・上野)
毎週各地に伺うので、夜にお仕事の打ち合わせ飲み会とかがあると、なかなかです。 最近はコロナ禍なので自粛ムードで少なかったですが、これからまた元通りになりそう。 またテトリス状態かも。。 先日もお仕事がらみで呼ばれたのですが、上野にしてくださったので感謝です
【閉店】【レセプション】&BEEF(新宿・新宿)
【閉店しました】 五感で楽しみ体験型シュラスコレストランが2022年9月12日に新宿にオープン。 先日、レセプションがあったので、伺いました! 「&BEEF」(あんどびーふ) &は、いろいろ楽しめるという気持ちを表しているそう。 場所は、新宿駅東口の新宿御幸ビルB1
【ファミマ】炙り焼チキンステーキ弁当
【コンビニ焼肉考察】 炙り焼チキンステーキ弁当(ファミマ) 毎月29日は「肉の日」だそうですが、 8月29日は、特別な日。【焼肉の日】です! それを見越してか、各コンビニさんもさまざまな焼肉弁当&焼肉丼を商品化、販売なさっています。 ファミリーマートの「炙り焼チキ
【日本料理】木曽路
チェーン系レストランで同一のメニューでも季節や時期によって内容が変わっていたりすることって、ありますね。 先日「木曽路」に伺いました。 前回は1月だったので、7か月ぶりの訪問。 相変わらず、ゆったりとした店内は清潔感もあり、接客も丁寧で敬服するほどです。
【レセプション】炭火焼肉 神楽坂 牛ます(東京・神楽坂)
江戸時代、武家屋敷や寺町として発展し、明治時代は花街として栄えた神楽坂。 今でも料亭や高級料理店も多く、都内の上質なグルメスポットとしても人気です。 先日、レセプションに伺いました。 簡単に言えば1本裏手。 もともと「翔山亭 神楽坂別館茶寮」のあった場所に2021
【焼肉】金町肉流通センター2(東京・金町)
先日、知り合いが葛飾区まで来るというので、金町駅で集合しました。 向かった先は「金町肉流通センター」 2回めの訪問です。 というのも、お互いに相当、飲むと思い。 なにせこちらは16時〜19時までは、ハイボールもレモンサワーも29円(税別) 生ビールをいただきました(
【弁当】肉のヤマ牛(旧:肉のヤマキ商店)(東京・両国)
さまざまな店舗でお持ち帰り(テイクアウト)の焼肉丼や焼肉弁当を販売なさっていますが、 僕が今のところ一番好きなのは 「肉のヤマキ商店」 丸亀製麺などを手掛けるトリドールのブランドです。 以前は大手町とかにもイートインもある店舗が存在してましたが やはりコロナ