先日、宮城は仙台の「ラーメン みそ助」に伺いました! 「みそ壱」で修行を積み、独立なさったそう。 頂いたのは「野菜みそラーメン 黒」 豚ゲンコツや丸鶏などをじっくり炊いたスープに、 4種の味噌を駆使したまろやかな味噌ダレ。 「野菜」はキャベツ他さまざま
ラーメン(東北)
【ラーメン】らぁ麺屋09。(宮城・仙台)
先日、宮城は仙台のラーメン店「らぁ麺屋09。」に伺いました! 最寄駅は、地下鉄東西線の卸町駅 頂いたのは「特製濃厚魚介らぁ麺」 鶏メインで豚と魚介を用いた白湯系の濃厚醤油スープ。 チャーシュー増量、味玉、自家製鶏軟骨つくねも入った全部乗せで、特にお得
【ラーメン】麺煌 MOGAMI (宮城・仙台)
先日、仙台は卸町のラーメン店「麺煌 MOGAMI」に伺いました! 奥州いわい鶏などを用いた「鶏そば(塩、醤油)」が人気ですが、 最近は水土日の限定メニュー「味噌豚そば」が話題だそう。 ちょうどあったので、「味玉味噌豚そば」をいただきました。 トンコツをメイン
【ラーメン】味噌らーめん ことぶき (宮城・仙台)
先日、宮城は仙台の「味噌らーめん ことぶき」に伺いました! 最寄り駅は愛宕橋。 ラーメン激戦区の荒町商店街で、札幌系味噌ラーメンを提供なさってます。 いただいたのは看板メニューの「さっぽろ味噌」 県内や京都など数種の味噌を中華鍋を用いて焼き炒める手法&鶏
【ラーメン】自家製麺 結び (宮城・仙台)
先日、宮城は仙台のラーメン店「自家製麺 結び」に伺いました! 最寄駅は地下鉄の五橋駅ですが、ちょっと歩きます。 ご主人は「自家製麺 渡辺」の出身。 いただいたのは「ラーメン 大盛」 ガッツリ系で硬めに茹で上げた自家製の手揉み太麺は、大盛300gまで同料金。 豪
【ラーメン】元気印のラーメン えにしや。(宮城・越前高砂)
先日、宮城は陸前高砂駅近くの「元気印のラーメン えにしや。」に伺いました! 人気No.1は「えにしや。ラーメン」 だそうで、それを。 鶏スープに麻婆茄子のピリ辛あんかけが加わり、 肉味噌やタケノコ、生姜、にんにくの芽なども乗ってます。 つるりとした中細麺もぴ
【ラーメン】麺の極 はなみち (岩手・盛岡)
先日、岩手は盛岡のラーメン店「麺の極 はなみち」に伺いました! いただいたのは「鰹つけ麺」 特にこだわりは自家製麺。 十数種類の小麦粉を駆使し、毎日研究し続ける姿勢に敬服します。 「つけ麺」の麺は甘みと香が強い中太タイプでした。 つけ汁もトンコツメイ
【ラーメン】麺屋 わになる (宮城・中野栄)
先日、宮城は仙台の中野栄駅近くにあるラーメン店「麺屋 わになる」に伺いました! いただいたのは「贅沢鶏そば」 希少な宮城の“青葉地鶏”を贅沢に使用した鶏スープは 4種の醤油も駆使し、透き通るスープの中に“UMAMI”が活きてます。 地元の製麺所に特注
【ラーメン】自家製麺 まつお (福島・福島)
先日、福島市のラーメン店「自家製麺 まつお」に伺いました! 福島の名店「自家製麺えなみ」出身です。 店内は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のポスターが飾られてたり 漫画本がたくさんあったり。 自家製麺にも相当こだわり、ラーメンにより、細、中太、太などを提
【ラーメン】中華そば うちみ (宮城・松島町)
先日、宮城は松島の「中華そば うちみ」に伺いました! 根強いファンに支えられて、創業以来約70年だそう。 老舗感満載の町中華です。 ラーメン、チャーハン、やきそば、ギョーザなど幅広いラインナップ。 イチオシの「Aセット (ラーメン 半チャーハン)」をいただきまし