ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 イメージ画像

そば(関西)

先日、大阪は河内長野の蕎麦店「麺坊 蕎麦博」に伺いました! 最寄りは千代田駅。 映画「鬼ガール」にも登場する1軒です。 1976年創業だそう。ご主人は山梨県の出身で、東京で修業を積んだ後、大阪に来たみたい。 「天ざる」をいただきました! 自ら石臼挽きしたそば粉を
『【蕎麦】麺坊 蕎麦博(大阪・河内長野)』の画像

先日、天六にできた「石臼挽き十割蕎麦 八 -HACHI-」に伺いました。 アプレシアの衣笠さんにき田たけうどんの木田さんがアドバイスして誕生した製法というのが面白かったです。 挽きぐるみにした北海道産そば粉使用の真空ミキサー&急速冷凍の新技術で製造した生地を用いた
『【蕎麦】石臼挽き十割蕎麦 八 -HACHI-(大阪・天神橋筋六丁目)』の画像

先日、京都は二条城前の蕎麦やさん「たつ市」に伺いました! 京都ならではの町屋を改装した趣のある店内が、素敵です。 さまざまなそばメニューの中でも、イチオシは高知県仁淀川流域産の鴨を使用した「鴨南蛮」だそうで、それをいただきました。 つるりとした口あたり
『【蕎麦】たつ市(京都・二条城前)』の画像

先日、大阪は心斎橋の「自家製蕎麦 みやび」に伺いました! 場所は心斎橋北商店街を入ってすぐ。 すごく家賃が高そう!と思ったら、もともと奥様のお父様がこちらで中華料理店を営まれていたそうで、 自分の持ち物なんだとか。 なるほどー。だから低価格で提供できるんです
『【蕎麦】みやび(大阪・心斎橋)』の画像

先日、神戸は元町の「京屋」に伺いました! 創業以来半世紀以上。古くからの根強いファンも多いそばうどん店です。 琴の音色が流れる雰囲気も、癒しの空間が広がります。 そばはもちろん手打ちで、香ばしき天ぷらとのセット「天ざるそば」がイチオシ。 うどんも手打ち
『【蕎麦】京屋(兵庫・元町)』の画像

先日、大阪は天満橋の「和食 縁 蕎麦切り」に伺いました! 主に福井産を用いた十割手打ちそばが味わえます。 いただいたのは「特選カレーせいろ」と「海老天・旬野菜」 数十種類のスパイスと出汁、味噌を用いたあんかけタイプのカレーつけ汁は唯一無二の存在です!!
『【蕎麦】和食 縁 蕎麦切り(大阪・天満橋)』の画像

先日、大阪は天満橋の「出雲そば マルト」に伺いました! 大阪で出雲そばを提供なさっています。 「割子そば」は丸い漆器に盛られた風味の良い手打ちの二八そばに、好みの薬味とそばつゆをかけて味わうスタイル。 うどんも手打ちで提供♪ 通常は、夜はこだわりの島根料
『【蕎麦】出雲そば マルト(大阪・天満橋)』の画像

先日、大阪は長堀橋の「そば彩菜 凛」に伺いました! 昨年4月にオープンしたお蕎麦屋さんです。 1階のカウンターのほか、2階のテーブル席もあり、洒落た和の雰囲気でそばが味わえます。 イチオシは「鴨ざる」とおっしゃるので、それを♪ お得なランチ価格のほか、夜は手
『【蕎麦】そば彩菜 凛(大阪・長堀橋)』の画像

先日、京都の蕎麦「さかえ庵」に伺いました! 京都烏丸で昼飲みにも最適のそば店です。 北海道産そば粉使用の二八そばに、カツオ(本枯節や利尻昆布などを用いた正統派のツユ。 名物は生でも味わえる京都産の鴨をふんだんに使用した「鴨御膳」で、 鴨そばにミニサイズの鴨丼、
『【蕎麦】さかえ庵(京都・京都)』の画像

豊岡に行ったら出石。出石といえば、そば。 豊岡には様々なご当地グルメが存在しますが、その筆頭が出石のそば。歴史は古く、宝永3年(1706年)に出石藩主の松平氏と信州上田藩の仙石氏がお国替えとなり、その際、仙石氏と供に来たそば職人の技法が、当時地元にあったそば打
『【兵庫・豊岡編】3日め・そば(一鶴)』の画像

↑このページのトップヘ